カテゴリー
吉岡里帆

吉岡里帆は落語家を目指していた

上京資金を貯めるために
2015年3月まで約1年間滋賀県大津市の
大津プリンスホテルにアルバイトとして勤務し、

クロークや配膳などの職務に携わり接客を学んだ。

「人を楽しませるための気遣い、気配り、おもてなし、
この3つは、今でも役者をやるうえで大事なことです」と、
女優業の基礎となっていると語る。
↓ ↓ ↓

吉岡里帆は落語家を目指していた

この記事は
各見出しに飛びます。の中から
選んだのをクリックすると
その記事に飛びます。

右下のマルをクリックすると
戻って来ます。

各見出しに飛びます。
↓ ↓ ↓

略歴

↓ ↓ ↓

人物・エピソード

↓ ↓ ↓

CM・広報

↓ ↓ ↓

落語家 吉岡里帆

           

           

           

吉岡里帆は落語家を目指していた

           

           

           

略歴

京都の太秦に生まれ、
映像会社を経営するカメラマンの父や母・祖母の影響を受けて、

幼少時より映画や演劇、歌舞伎、能、日本舞踊、落語など
さまざまな芸術文化に親しみながら育つ。

高校3年の時に小劇場の舞台『銀ちゃんが逝く』(つかこうへい作)を見て
それまでに味わったことのない感動を体験。

独学で芝居の勉強を始めると、

高校3年から俳優養成所に通い始め、
学生制作の自主映画にも参加する。

書道家を目指して
京都橘大学文学部日本語日本文学科書道コースに進学するものの、

演劇への思いを断つことができず、

つかこうへい、三島由紀夫、唐十郎らの古典的な作品を上演する
劇団の学生演劇のエネルギーに刺激を受けて、

自らも18歳の時に同志社大学に通う友人の誘いで
小劇場の舞台に立って唐十郎の『吸血姫』で
主人公を演じたのを契機に演劇へとのめり込む一方、

学生主体の自主映画の撮影にも参加した。

京都の大学で演劇をしながら
東京にある養成所レッスンを受けるという、
京都と東京の往復を繰り返す生活を送る。

大学は転学後に卒業している。

2012年末よりエーチームに所属し、
2013年より女優として活動を開始。

同年のNHK連続テレビ小説『あまちゃん』や
2015年公開の劇場アニメ『バケモノの子』など

数々のテレビドラマ・映画のオーディションに挑戦するものの、
最終審査まで進んで落選することが続く。

2014年7月発売の『週刊プレイボーイ』にて初めてグラビアに進出し、

同月23日に公式ブログを開設。

同年10月公開のチャットモンチー「いたちごっこ」の
ミュージックビデオに出演して注目を集め、

翌2015年2月公開の『マンゴーと赤い車椅子』で映画デビュー。

『踊る大捜査線』シリーズで知られる本広克行監督に抜擢され、
同年3月公開の青春映画『幕が上がる』に出演。

同年5月公開の映画『明烏』では
オーディションを経てヒロインに抜擢され、

福田雄一監督のもとドタバタ喜劇の
はっちゃけたコメディエンヌを体当たりで全力で演じて、
後に転機となったと語る作品となる。

京都在住で小劇場の舞台に客演するなど
京都を中心に活動を続けていたが、

2015年6月より上京。

NHKドラマ10『美女と男子』の後半にレギュラー出演して
朝ドラスタッフの目に留まり、

同年後期の連続テレビ小説『あさが来た』の
ヒロインオーディションでは最終選考で落選したものの

「あの子に何か役をやらせたい」と制作側に感じさせて、
波瑠演じるヒロイン・あさの娘の親友役で

2016年2月の第18週よりレギュラー出演。

のちにヒロイン・あさの信奉者となる
丸メガネがトレードマークの「のぶちゃん」こと田村宜役を
ひたむきに、時にコミカルに演じて一躍注目を集める。

朝ドラ放送終了後の2016年4月には
連続テレビ小説『あまちゃん』のオーディションで会って以来念願だったと語る

宮藤官九郎の脚本作品『ゆとりですがなにか』(日本テレビ系)に出演して
民放連続ドラマに初レギュラー出演を果たし、

続けて『死幣-DEATH CASH-』(TBS系)、
『メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断』(フジテレビ系)、
『カルテット』(TBS系)と
4期連続でレギュラー出演。

また、5月に「美少女タレントの登竜門」として知られる
結婚情報誌『ゼクシィ』(リクルート)の

9代目CMガールに抜擢されたのを皮切りに
6社のCMに起用され、

バラエティ番組への出演も急増するなど、
ブレークを果たす。

同年11月にはブレーク前の2014年に撮影しお蔵入りとなっていた
初主演映画『ハッピーウエディング』が劇場公開。

12月には福田雄一演出の舞台『ナイスガイ in ニューヨーク』で
初めて商業演劇作品に出演して大きな劇場の舞台に立ち、

目標としていた東京の劇場の舞台にも初めて立つ。

2018年1月スタートの『きみが心に棲みついた』(TBS系)で、
連続ドラマ初主演。

           

           

           

人物・エピソード

身長は158cm、スリーサイズはB82cm、W60cm、H85cm。

特技は書道とアルトサックス。

書道は八段で、
書道家を目指して大学に進学、

バラエティ番組でその腕前を披露している。

映画『スウィングガールズ』に憧れて
学生時代は吹奏楽部に所属し、
アルトサックスを演奏していた。

趣味は猫と遊ぶこと、新派観劇。

生き物は何でも好きで、
なかでも自身のブログで
「私は重度の猫依存症です」とつづるほどの無類の猫好き。

家族揃って猫好きで、
京都の実家に猫5匹と犬1匹を飼っている。

新派については、
「どこまでも大衆の心に入っていくところが魅力」と語っている。

上京資金を貯めるために
2015年3月まで約1年間滋賀県大津市の
大津プリンスホテルにアルバイトとして勤務し、

クロークや配膳などの職務に携わり接客を学んだ。

「人を楽しませるための気遣い、気配り、おもてなし、
この3つは、今でも役者をやるうえで大事なことです」と、
女優業の基礎となっていると語る。

連続テレビ小説『あさが来た』の出演者として参加した
「第61回びわ湖開き」で遊覧船ミシガンの1日船長を務め、

イベント中に同ホテルに寄港した際には、
朝ドラ女優として1年ぶりとなる凱旋に
ホテルスタッフから温かく迎えられた。

           

           

           

CM・広報

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「『2014年春のワンピース・プレミアショー』キャンペーン告知」(2014年2月 – 5月)

リクルート ゼクシィ 「『ふたりの法則』踊りだしたら篇」(2016年5月 – ) – 9代目CMガール。戸塚純貴と共演

JXエネルギー(2016年10月5日 – )
「SSスタッフの思い・目標」編
「SSスタッフの思い・楽しい」編

DIC 企業ブランドCM
「今日は何色?」篇(2016年10月5日 – )
「いろどりの詩(うた)」篇 30秒(2017年10月4日 – )
「いろどりの詩」篇 15秒(2018年1月2日 – )

第一三共ヘルスケア トラフル
「トラフル塗ろう!」篇(2016年11月19日 – )
「トラフル貼ろう!」篇(2017年3月 – )
「トラフル飲もう!」篇(2017年7月 – )

コナミデジタルエンタテインメント 実況パワフルプロ野球 「彼女」篇(2016年12月14日 – )

UR都市機構 UR賃貸住宅 春のお部屋探しキャンペーン(2016年12月16日 – ) – URであーるガール
「URであーる。4つのナシ」篇
「URであーる。春キャン」篇

ZOZOTOWN ツケ払い(2017年3月17日 – )
「待てない女/好き」篇
「待てない女/2ヶ月」篇
「待てない女/ささやき」篇

日本コカ・コーラ
綾鷹 にごりほのか「ほのか先生 ていねい」篇(2017年3月20日 – )
綾鷹 茶葉のあまみ「あまみを愉しもう」篇(2018年2月27日 – )
綾鷹 ほうじ茶「かすかなにごり」編(2018年6月11日 – )

京都市 京あるき in 東京2017〜恋する京都ウィークス(2017年2月4日 – 3月5日) – 広報大使

日清食品 どん兵衛(2017年5月18日 – )
「どんぎつね」篇
「どんぎつね出てきません」篇

資生堂 エリクシール ルフレ
「洗顔からはじめる」篇(2017年7月21日 – )
「きょうの毛穴と、未来の肌に。」篇(2017年7月21日 – )
「踊る!歌う!That’sファースト エイジングケア」篇(2018年3月18日 – )
「おしろいミルク」篇(2018年3月18日 – )

スマートニュース(2017年9月2日 – )
「色々な新聞」篇 / 「バス」篇 / 「英語」篇 / 「朝1分」篇 / 「昼1分」篇
「将棋」篇(2017年9月16日 – )

ウエニ貿易 Angel Heart(2018年) – イメージキャラクター

ダイハツ工業 ミラ トコット 「勘違い」篇(2018年6月 – ) – まる子 役
引用元⇒吉岡里帆

           

           

           

落語家 吉岡里帆

吉岡 
ひろばさんは、酔っ払いのネタがすごく上手なんです。

声がしゃがれてて、
ちょっとやんちゃな落語というか、
お行儀良くない感じの落語がすごく素敵です。

春蝶さんは私が学生の頃に通っていた
嵐山のアルバイト先の近くで、
よく高座に立たれていたんです。

それで、よく聴きに行っていたんですけど、
あの頃はとにかくなんでもいいから勉強したいって思ってて、

それで春蝶さんに
「落語を教えて欲しいです!」ってお願いしたこともあるんです。

―― へぇー、そうなんですか!

吉岡 
「まぁ弟子ってわけにはいかへんけど、お稽古はつけれるから」
みたいな感じで、

1、2回稽古をつけていただいたことがあります。

その直後に映画のオーディションに受かって、
仕事も増えていったので、

高座に立つような機会はありませんでしたけど、

もしかしたらそっちの世界に行ってたかもしれないです。

―― けっこう、本気だったんですね。

吉岡 
そうですよ! 


―― 高座ではないですが、
鶴瓶さんとはアドリブ即興劇を展開する『スジナシ』で、
ついに共演をされていましたね。

吉岡 
私が落語を教えて欲しいですと直談判した話が、
春蝶さんから鶴瓶師匠に伝わったらしいんです。

それがきっかけでゲストに呼んでくださったんです。

昔の縁がこういう風に
今に繋がってるんだなぁって
感動しちゃいました。
引用元⇒吉岡里帆が告白「落語家を目指していた時代」

           

           

           

現在の所属事務所の
オーディションに合格するまでは

高校卒業まで

大阪から新幹線で東京まで
オーディションを受けに来て

落ちたらそのまますぐ帰る
という日々でした。
↓ ↓ ↓

松本穂香

           

           

           

本来こうやってなきゃいけない
体と心の使い方

体と心は使い方がある。

というか
本来こう使ってなきゃいけない。

こういう
体と心の使い方をしていれば

苦しいんじゃないか
辛いんじゃないかってことが

のほほんとやり過ごせる。

体の使い方 IAP呼吸法

「肺の下の筋肉」を動かす

「IAP」とはIntra Abdominal Pressureの略で、
日本語に訳すと「腹腔(ふくこう)内圧(腹圧)」。

人間のおなかのなかには「腹腔」と呼ばれる、
胃や肝臓などの内臓を収める空間があり、この腹腔内の圧力が「IAP」。

「IAPが高い(上昇する)」という場合は、
肺に空気がたくさん入って腹腔の上にある横隔膜が下がり、

それに押される形で腹腔が圧縮され、
腹腔内の圧力が高まって
外向きに力がかかっている状態を指します。

IAP呼吸法とは、

息を吸うときも吐くときも、
お腹の中の圧力を高めてお腹周りを固くする呼吸法で、
お腹周りを固くしたまま息を吐ききるのが特徴です。

腹圧呼吸ではおなかをへこませず、
息を吐くときも圧をおなかの外にかけるように意識して(=高IAPを維持)、
おなかまわりを「固く」するということです。

腹腔の圧力が高まることで体の軸、
すなわち体幹と脊柱という「体の中心」が支えられて安定し、
無理のない姿勢を保つことができるわけです。

そうして体の中心を正しい状態でキープすることで、
中枢神経の指令の通りがよくなって

体の各部と脳神経がうまく連携。
そのため、余分な負荷が減るという理論です。

・腹圧が高まることで、体の中心(体幹と脊柱)がしっかり安定する

・体幹と脊柱が安定すると、正しい姿勢になる

・正しい姿勢になると、中枢神経と体の連携がスムーズになる

・中枢神経と体の連携がスムーズになると、体が「ベストポジション」(体の各パーツが本来あるべきところにきちんとある状態)になる

・体が「ベストポジション」になると、無理な動きがなくなる

・無理な動きがなくなると、体のパフォーマンス・レベルが上がり、疲れやケガも防げる

まずは横隔膜に目を向けること

横隔膜は呼吸に関する筋肉で、
肋骨に囲まれているもの。
この横隔膜こそが「IAP呼吸法」のポイント

「横隔膜の可動力」がきわめて重要
胸だけの浅い呼吸をしていると、
肺の下にある横隔膜をあまり動かせないため、
本来上がったり下がったりする横隔膜の動きが悪くなります。

するとおなかに圧力はかかりにくくなり、
体は縮こまり、姿勢が悪くなり、

中枢神経の信号も体の各部に届きにくくなるため、
より疲れやすい体になるわけです。

逆に横隔膜をしっかり下げて息を吸えば、
腹腔が上からプレスされ、
外側に圧力がかかることに。

横隔膜を下げながら息を目一杯吸い、
お腹をパンパンに膨らませたまま息を吐くのが、
自然に腹圧がかかった「腹圧呼吸」。

横隔膜を下げて腹腔内に圧力が生じた結果、
おなかは外側へ膨らみ、
体幹まわりの筋肉が360度ぐるりと伸びることになります。

これが、おなかが大きく固くなる仕組み。

また、「おなかの内側から圧力」がかかると、
それを押し返そうとして
「おなかの外側からの筋力」も働くことになります。

このダブルの力で、体の中心(体幹と脊柱)がしっかり安定し、
姿勢が整うということ。

これが、IAPを高めることによる
「体の中心・基礎固め」効果だといいます。

横隔膜を下げたまま息を吐くには、
「お腹は膨らませたまま」
「肩を上げない」
のがコツ

「腹圧を高めておなかを膨らませたまま、息を吐く」
感覚をつかむためにも、
最初は指先を足のつけ根に差し込んで練習するのがいいです。

そして慣れてきたら、今度は手を使わずに行い、

立ってできるようになったら普段の生活でも「IAP呼吸法」を実践し、

できるだけ腹圧を高めて呼吸するようにシフトしていけばOK。
引用元⇒疲労予防・回復のためにスタンフォード大学で用いられる「IAP呼吸法」とは?

           

           

           

心の使い方

目標は「苦の場数」にしておく

生きてて毎日
嫌だなあ、避けたいなあ
ってことだらけですか?

だったら試してください。

1、今、嫌だなあ、避けたいなあ
と思っていることは何ですか?

2、そのことの場数を踏むことを目標にします。

1、が、ヘマやって恥かくこと
だったら
2、ヘマやって恥かくことの場数を踏むことを目標にします。

どんどん
次から次から

嫌だなあ、避けたいなあ

って思うことが出てきたら

それみんな

場数を踏む
っていう目標にしちゃいます。

数を目標にすると

嫌なこと、辛いことが
数の一つとして
大事なものになる。

嫌なこと、辛いことが
数を稼げるから
やれば
得したってことになる。

嫌なこと、辛いことは、
それの場数を踏むことを目標にする。

抽象的に、

喧嘩の場数、

ナンパの場数、

恥かく場数、

とかじゃなくて、

具体的に、ピンポイントで、
クロ-ズアップして、

一つの動作、行為、現象に絞って、
その場数を目標にする。

殴られた痛みの場数。

声かけて無視される場数。

下手なことやって
罵声を浴びせられる場数。

反復練習のパタ-ンとして

これを繰り返せばいいんだ
と分かりやすくしておく。

1、場数を踏むという目標にする。

2、こういうことの反復練習

という具体的な行動
を目標にする。

一回一回を
数の一つだと
いい加減にかたそう、済まそう
とするんではなく、

一回一回を
大事な数の一つとして

大事に扱う、
大事に味わう、

一回一回を
一つ一つを
一瞬一瞬を
いとおしむ。

そう思って取り組む。

一回一回を
一つ一つを
一瞬一瞬を

いとおしむ
というイメージを持ってやる。

いとおしむとは
どういうイメージか
考えながらやる。

苦しみを
のほほんと
やり過ごす方法は

いとおしむという
気持ち、イメージを

苦しいことに対して

意識して使うこと。

場数を踏むにはコツがある

カバは何度も海に挑んで
イルカになった。

場数を目標にするんですが、
一つの行動を
最後までやり遂げて、
一つやった、チェック。

でもいいけど、

一つの行動のここまでやってみた。
きつかった、一つチェック。

でもいいです。

スクワット100回の
一回ごとに
チェック。

でもいい

ということです。

リアルの手帳にチェックでもいいし、
スマホのメモ帳でもいいし、
頭の中だけで

「はい、ひとつチェック」

でもいいです。

場数が目標だけど
1日何回を目標にする。
って決めなくてもいいし、

決めるとしたら、
スクワット100回の
一回ごとにチェックなら
いろんな場数の1日の目標は
1000でいいかもしれません。

スクワット100回やって
一回チェックでやっていくなら
いろんな場数の1日の目標は
10とか20とか
せいぜい100ぐらいに
しといたら
いいんじゃないでしょうか。

苦の場数記録帳

チェックの仕方もいろいろ工夫してみる。

チェックの形式もいろいろ工夫してみる。

正正正とか、チョンチョンとか、、
黒く塗りつぶしていくとか、
黒丸黒丸黒丸とか、

グラフとか、

やったことを書き留めていくとか、

ランク付けして
これやったら10ポイントとか
起きるのきついから10ポイント。
ナンパ20ポイント。
慣れてきたから5ポイント。
(悪用禁止。自殺100ポイントとか)

チェックしてそれを
集計、比較してみる。

1日の集計、昨日との比較。
1週間の集計、先週との比較。
一ヶ月の集計、先月との比較。

チェックの仕方を工夫して
面白くすると
チェックしたくて
行動するようになってしまう。

嫌かな、つらいかな
と思ったら
これはポイント20くらいかな
と考える。

やろうと思って
出来なかったことであっても
ポイント1にする。

挑戦しようとして
挑戦出来なかった
そのことを評価する。

           

           

           

           

いじめや嫌がらせから抜け出す方法は、
必ずあります。

電話やメールで相談したり、
いま起きていることをメモに記録したり、

他の人たちの経験を参考にしたり、

イザとなったら弁護士や警察に相談することだってできます。

このサイトにはいろいろな方法がのっています。
↓ ↓ ↓ ↓
http://nbbbi.link/jungle/2018/08/12/izime/

           

           

           

           

ハプニングやスクープを投稿したらお金になった。
↓ ↓ ↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZLP1D+9ZLUXM+3X86+5YJRM

           

           

           

            

お問い合わせはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S28502260/

メールが確認できれば48時間以内に返信いたします。
このやり取りをQ&Aコーナーで使わせてもらいますが
よろしいでしょうか?

毎回の仕事の内容を
インスタ記事にしてます。

◆インスタグラム記事◆

2018.8/24
浅草橋駅 近くの神田川 近くのビルで
什器、備品搬入作業。

4トントラックを、ビル一階の事務所の前に止めて、
椅子、テ-ブル、板、ベニヤ板、角材、ダンボ-ル箱、をどんどん置きました。

ただ置くだけでセッティングしませんでした。

2018.8/23は蒲田で 厨房機器搬出・積込作業

2018.8/22
千駄木 で厨房機器入れ替え作業。

トラックから台車で運んで、
青ベニ敷いて室内に入れて、

ネジ止めたり、配線したり、ビニ-ル剥がしたり、しました。

2018.8/20
大森駅 アトレ 大森店で
什器、造作物搬出作業。

アトレの中の店の陳列台を一部解体して、

トラックから新しいのを台車でエレベーターで上げて、

解体したのを台車でエレベーターで下ろして、

別の回収業者のトラックに積み込みました。

2018.8/19
白金台 で特注家具、館内移動(戻し)

絨毯をシワが出来ないようにずれないように何度も調整して、

そのあと家具を四人がかりで戻して、
元の位置のあとに揃えました。

ゴミや汚れを拭き取りました。

2018.8/18
金刀比羅宮 近くの森ビル で

一室のタイルカ-ペットを全部はがして、
台車で外に搬出して、
トラックに積み込みました。

2018.8/17
平和島 駅近くの大森合同庁舎
で畳搬入作業。

四階が道場になってて、
トラックからエレベーターにどんどん積み込んで
四階の道場に敷いて、

敷いた所を撮影して、
そのあと

畳をしまう部屋に山積みにしてしまいました。

2018.8/16
女子美術大学
でパネルハウス搬入、運搬作業。

体育館の裏のアパートから、
階段上がった所にパネルハウスを
職人が組み立てるので
その枠、板、機材をトラックから運びました。

2018.8/10
数寄屋橋の交差点近くのビルで
厨房機器搬出作業。

運んで、段差を上げて、台車に乗せられる所まで運んで、
台車に乗せて、エレベーターで下ろして、

を何度も何度も繰り返しました。

2018.8/8
高輪 第一京浜沿いのビルで
照明機器搬入作業。

細かい箱、長い箱をたくさん台車に積んで
エレベーターで九階に何回も運びました。

エレベーターもドアもなんとか通ったので
楽々作業出来ました。

2018.8/6
新浦安駅 前 近くのマンションで

家具を隣の部屋に
きちんと並べて設置して、

床、畳み、壁、ベランダ、押し入れを掃除しました。

2018.8/4
笹塚駅 近くのビルで
各種搬入作業。

作業時間が近くなったので、担当者に電話したら、
今日じゃなくて8月6日だって言われました。

営業所の手配ミスだから
なにもしないで金もらってやる。

2018.8/3
東京メトロ上野検車区の指令所で

養生して、六階から、
精密機械と部品を
エレベーターで下ろして

トラックに積み込みました。

2018.8/2
靖国神社 近くのビルで
仮設資材搬入作業。

テ-ブル、椅子、照明、照明を立てる台、廃材を、
指示された階へ
枠付きの台車で
エレベーターで運びました。

2018.8/1
新橋駅前の蒸気機関車 近くのビルで
廃材搬出、片付け作業。

長い棒を八階まで階段で上げてから、
籠台車に廃材を積み込んで、エレベーターで下ろしてトラックに投げ入れて、
籠台車に廃材を積み込んで、エレベーターで下ろしてトラックに投げ入れて、
を繰り返しました。

2018.7/27

2018.7/26

2018.7/24

2018.7/22

2018.7/21

2018.7/21
大道芸 を
フジテレビと自由の女神のそばでやってました。

しゃべりも面白いし
バックで流れてくる音楽もいいタイミングだし
技もすばらしい。

風船で何か作るのから始まって、
高い一輪車に乗ったままピンを三本ホイホイやったり、
紙袋に入ったビンが一瞬で麦茶が入ったワイングラスになったり、
剣三本とリンゴをホイホイ投げながら
リンゴをがぶりを繰り返しやってました。

けっこう多くの人がお金渡してあげてました。

2018.7/20

2018.7/19

2018.7/18

2018.7/17
羽田空港第1ターミナル の三階で
厨房機器入れ替え作業。

荷物用エレベーターから厨房まで養生シ-トを敷いて、
古いのを外して狭いところを持ち上げて
入れ替え作業しました。

2018.7/15
 

 

2018.7/13

2018.7/12

2018.7/11

2018.7/9

2018.7/7

2018.7/6

2018.7/2

2018.7/1
東宝スタジオの3スタジオで
什器運搬作業。

きのうビニールシ-トでくるんでおいた
発泡スチロールの砂浜と発泡スチロールのでかい岩を
大型トラックに積み込み。

でも前の現場の作業が終わらなくて
トラックなかなか来ませんでした。

2018.6/28戸越銀座 の保育園の新築工事現場で
建具搬入作業。

トラック三台分二階と三階にリレ-で上げたり、
二人で上げたりしました。
各部屋に運んで設置しました。

引用元⇒インスタグラム

人に歴史あり。マイファミリーヒストリーはこちらを御覧ください。

プロフィール 宅急便時代

プロフィール 便利屋時代

プロフィール 自衛隊時代。

プロフィール 少年時代 

アンテナサイト

アンテナサイト

アンテナサイト

youtube
竜馬と空海にはつながりがあった。


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

動画

まとめサイト




メルマガです。
↓ ↓ ↓

https://canyon-ex.jp/fx19669/sSLEIx

LINEです。
↓ ↓ ↓
友だち追加

インスタです。
↓ ↓ ↓
Instagram