カテゴリー
洗脳

洗脳の手口ランキング

あなたの日常は洗脳で満ちています。

あなたも洗脳されています。

日本の社会は、

「お金を稼ぐ=組織の一員として労働する」

この公式を植え付ける事を
目的としている
↓ ↓ ↓ ↓

洗脳の手口ランキング

           

           

           

この記事は
各見出しに飛びます。の中から
選んだのをクリックすると
その記事に飛びます。

右下のマルをクリックすると
戻って来ます。

各見出しに飛びます。
↓ ↓ ↓

10位、 歌や詠唱による洗脳

↓ ↓ ↓

9位、 外部からの孤立

↓ ↓ ↓

8位、依存と恐怖

↓ ↓ ↓

7位、 運動教育法

↓ ↓ ↓

6位、睡眠妨害と疲労

↓ ↓ ↓

5位、自己批判と指差し

↓ ↓ ↓

4位、 愛の爆弾

↓ ↓ ↓

3位、 スピリチュアル(神秘的)な操作

↓ ↓ ↓

2位、訴訟教唆の乱用

↓ ↓ ↓

1位、思考停止させるための決まり文句

           

↓ ↓ ↓

学校でお金の稼ぎ方を教えない理由

           

           

           

洗脳の手口ランキング

           

“洗脳”という用語はエドワード・ハンターという
イギリス人ジャーナリストによって考案されたもので、

朝鮮戦争中に中国人が捕虜にしたアメリカ兵を
”再教育”する方法を指すものだった。

 この用語はやがて
信者を服従させるために心理的手法を用いてきた
カルト教団と結びつけられるようになった。

心理学者マーガレット・シンガーによれば、
洗脳を使用することで知られるカルト教団の信者は
アメリカだけでも250万人もいるそうだ。

 カルト教団のみならず、
人を服従させるためにこれらの手法を使って洗脳していく
国家や団体、企業、個人も数多く存在する。

           

           

           

10位、 歌や詠唱による洗脳

           

 マントラの詠唱は多くの宗教で重要な行為である。
特に仏教やヒンドゥー教ではほぼすべての寺院で
読経などの何らかの詠唱が行われている。

信徒による詠唱から生み出されるハーモニーは
強い一体感と仲間意識を芽生えさせる。

また心拍数を低下させたり、
リラックス効果があったりもする。

 しかしカルト教団などで使用される
抑揚に乏しいフレーズを繰り返す行為は、

思考を鈍らせ、
トランス状態を生み出すよう仕組まれたものだ。

そうした状態では暗示にかかりやすくなる上、
トランス状態を維持できないと罰が与えられることもある。

 心理学者リンダ・ダブロウ=マーシャルとスティーブ・アイケルは、
長期にわたって繰り返し
催眠状態を誘発する環境に暴露すると、

意思決定力や新しい情報を評価する力が
損なわれることを明らかにした。

カルト教団による
継続的な説教や歌、詠唱は
意識を改変させてしまうという。

こうした手法は瞑想本来の目的でなく、
批判的思考を失わせることを意図したものだ。

           

           

           

9位、 外部からの孤立

           

 1977年、教祖ジム・ジョーンズと人民寺院の1,000人の信者は
人里離れた南アメリカのガイアナに移住した。

エドワード・クロマティが指摘しているように、
こうした孤立は外部の世界で共有される
価値観を捨てさせる効果がある。

こうしてジョーンズは自らの思想を
信徒に植え付ける自由を手に入れた。

疑問を抱く者には、薬物で昏睡状態にしたり、
首にニシキヘビを巻きつけるといった行為が行われ、
子供たちは夜になると井戸の中に入れられた。

 地理的な孤立は精神的な孤立も生み出す。

アメリカに残した友人や家族の影響はもはや届かず、
従わぬ者には容赦のない罰が与えられた。

この状態において、信徒は内心何を思っていたとしても、
ジョーンズに黙って従うよりほかなかった。

こうした人民寺院における
完全にコントロールされた状態は、

北朝鮮や
1991年以前のアルバニアとも比較される。

           

           

           

8位、依存と恐怖

           

 1974年に発生した、シンバイオニーズ解放軍の
パトリシア・ハースト誘拐事件は
依存と恐怖による洗脳の典型的な事例だ。

ハーストは大富豪のお嬢さんから
銀行強盗に一気に身をやつし、
テログループの献身的なメンバーになってしまった。

誘拐された彼女は戸棚に閉じ込められ、
いつでも殺すと脅されながら
暴力や性的暴行を受けてきた。

こうしてシンバイオニーズ解放軍は
彼女を完全にコントロールしてしまう。

これは「ストックホルム症候群」という
有名な症例の典型例でもあり、

数ヶ月後にハーストは理想的なほどに
献身的なメンバーとして、
サンフランシスコで銀行強盗を行った。

 ハーストの逮捕後、
検察側は彼女が洗脳されていたことを認めず、
7年の懲役刑が下された。

しかしカーター大統領は彼女が誘拐の被害者であり、
ひどい体験をしていたことから刑期を2年に減刑する。

彼女が人よりも影響を受けやすい人物であった可能性もあるが、
この事件はストレス下において
人格など案外簡単に変わってしまうことの証明である。

           

           

           

7位、 運動教育法

           

 教師は生徒からいかにして行儀の良さと服従を引き出すのか?
その答えは、運動やスポーツを取り入れた指導法にある。

夢中になって走ったり跳んだりして疲れた子供たちは、
口ごたえをしたり、問題を起こしたりすることが少なくなるのだ。

これを知っているカルト集団は、
信徒をコントロールするために終わることのない運動を課すことがある。

例えば、カルトの疑いがあるイルチブレインヨガは
表面的には普通のエクササイズジムだ。

また旧ソ連時代にスタジアムで開催された
健康体操のようなスポーツイベントは、
抑圧的な集団を形成する方法として知られている。

 単なるスポーツと運動教育法との違いは、
運動後の高揚感と一体感が

通常なら疑念を持つであろう思想の
植え付けに利用されているかどうかにある。

運動による疲労は、
妙な思想への猜疑心を飛ばしてしまう効果があるのだ。

           

           

           

6位、睡眠妨害と疲労

           

 感覚への過負荷、方向感覚の喪失、睡眠妨害。
これらが組み合わさると人は正常な判断ができなくなる。

連鎖販売取引のアムウェイ社は
長時間の会合で販売員を睡眠不足にしていると非難されている。

そこでは朝から晩まで続く販売指導が行われ、
ごく短い休憩もバンドによる演奏が行われるため、
大音響と照明でろくに休むこともできない。
 
 睡眠妨害を利用したカルトの手法は、
タンパク質や重要な栄養素が乏しい食事とも組み合わされる。

結果として、信徒は常に疲労状態にあり、
カルト思想に抵抗する気力がなくなってしまう。

オウム真理教の地下鉄サリン事件から20年後、
ジャパンタイムズ紙は元信者にインタビューし、

麻原彰晃の選挙活動を手伝いながら
1日に1食しか与えられず、
睡眠時間も1、2時間のみだったという証言を得ている。

           

           

           

5位、自己批判と指差し

           

 朝鮮戦争で中国側に捕らえられたアメリカ兵は
”批判と自己批判”セッションを受けさせられた。

それは仲間を非難したり、
自分のミスを語ったりさせながら、
資本主義とアメリカに対する不信感を植え付けるためのものだ。

捕虜は最初子供じみたセッションだとバカにしているが、
やがて批判をするうちに自分の愛国心や
戦争の大義が本当に疑わしく思えてくる。

 心理学者ロバート・チャルディーニはこうした不安感の増大を
”コミットメントの法則”によって説明している。

これは人が気まぐれや不誠実であることを嫌うことから、
自分の意見を公に口にしたことと
一致させようとする傾向をいう。

 部分的には成功していた朝鮮戦争におけるこの洗脳技法は、
全体的にはそれほど効果的ではなかったようだ。

戦争終結時に帰国を拒んだ戦争捕虜はわずか23名のみで、
中国側も終戦の1年前にはこのセッションをほとんど行わなくなっていた。

しかし、国内においては似たような技法がその後も利用されており、
チベットのパンチェン・ラマは1964年にこのセッションを受けている。

           

           

           

4位、 愛の爆弾

           

 カルト教団にとって、信者が教団の外の世界は危険で、
誤りに満ちているという印象を抱いていれば何かと都合がいい。

そして内部に対してはそれと真逆の印象を与えるために、
新しい信者には”愛の爆弾”で歓迎を演出する。

愛の爆弾は、新しく入信しそうな者や入信したばかりの信者に
多大な注目と愛情表現を浴びせる行為のことだ。

最初にこの用語を使ったのはおそらく
神の子供たちか統一教会だろうが、現在は数多くの団体で使用されている。

 社会心理学において、人が他人の親切に対して
報いようとする傾向については広く認められている。

したがってカルト教団が信者に示す嘘の愛や友情は、
義務感、恩、罪悪感を植え付けることを意図したものだ。

マーガレット・シンガーはこれを
カルト教団の主要な特徴だとしている。

新しく勧誘される人が求めているものは、
まさに仲間意識や承認であるため効果的だ。

エドガー・シャインによれば、
カルト教団への入信は”解凍と再凍結”によって行われるという。

解凍ステージでは、入信の見込みある者が
自分の古い世界の見方を疑うと同時に、
教団の思想への抵抗感は薄れ始める。

再凍結ステージでは、そうした新しい物の見方が強化される。
愛の爆弾は解凍の重要な要素であるとシャインは指摘する。

新規入信者は教団の思想を受け入れることで、
ハグやお世辞を浴びせられる一方、
あまり疑念を挟みすぎると嫌われる。

           

           

           

3位、 スピリチュアル(神秘的)な操作

           

 神秘的な操作とは、教祖が状況や情報を操作し、
彼らが超自然的な知恵や魔法の力、

あるいは神の意向に沿っているかのように
印象付ける行為をいう。

つまり教祖は自らを神の代理人であるかのように演出し、
その発言が常に正しく絶対であるかのように見せるのだ。

 ブランチ・ダビディアンで
デビッド・コレシュと対立していたジョージ・ロデンは、
芝居がかったやり方で死体を掘り起こすと、

これを生き返らせて力を証明すると宣言し、
相手に対しても同じことをやってみろと挑発した。

しかしコレシュはあっさりと警察に通報する。
警察がコレシュに証拠を見せるよう要求したため、

コレシュ一派はロデンが遺体を保管していた施設に侵入を試み、
結果銃撃戦が起きる。

 コレシュは当時バーノン・ハウエルを名乗っていたが、
後にダビデ王からとったデビッドに改名した。

また苗字はペルシャの王であり、
バビロン捕囚にあったユダヤ人ら諸民族を解放したキュロス王に由来する。

自らを救世主として演出する彼は、
神の御業と称して神秘的な操作を行った。

           

           

           

2位、訴訟教唆の乱用

           

 多くのカルト教団では弁護士を仲間に引き入れ、
教団の批判者を誰彼構わず告訴する。

もちろん教団は経済的に余裕があり
負けてもそれほど痛手を負わないが、

反対に元信者は教団に全てを奪われ
破産していることが多い。
そのため反対に訴訟を起こすことはできない。

 こうした教団の手法のために、ジャーナリズムも及び腰だ。
2003年、リック・ロスはカルト的な活動で批判されていた
自己啓発団体NXIVMのマニュアルの抜粋を入手した。

これをネット上で公開したところ、
逆に訴えられる羽目になった。

また元NXIVMメンバーの多くも訴訟を起こされている。
ある免訴された訴訟で訴えられたのは、
ただ退会しようとしただけで”抑圧的”と決めつけられた元メンバーで、

2つの大手弁護士事務所と1つ弁護士グループによる
いつ終わるともしれない訴訟に巻き込まれることになった。

ちなみにこの抑圧的という表現は、
退会しそうな者や敵対する者に対してNXIVMが使用する常套句である。
 
 サイエントロジーもまた
敵対する相手に訴訟を仕掛けることで有名だ。

L・ロン・ハバードは1967年に
「サイエントロジーの批判者で犯罪歴のない者はいない」と記し、

そうした本質的に罪を負っている批判者を黙らせるには
訴訟を利用するべきだとの見解を示している。

こうした訴訟の目的は勝つことではなく、
相手に嫌がらせをし、士気を砕くことである。

テレビネットワークのHBOは2015年の
『ゴーイング・クリア』放送に当たって、
訴訟への対策として160人もの弁護士を前もって用意したほどだ。

           

           

           

1位、思考停止させるための決まり文句

           

 ロバート・リフトンが考察したまた別の重要な概念は、
服従を強いるために使われる
”それ以上考えさせない決まり文句”である。

この決まり文句によって、
人間の複雑で多岐にわたる問題がごく短い、
わけ知り顔のフレーズに圧縮されてしまう。

リフトンが挙げる古典的な例は、
中国やソ連などの共産政権が使ったもので、
「抽象的、高度に分類的、容赦なく断定的」であることを特徴としている。

 ソ連はこの類のフレーズを好んで利用しており、
ジョージ・オーウェルの『1984』はそれをモチーフとしている。

作品では、抑圧的な政府が”新語法”という言語を作り、
国家が定めたこと以外の内容を考える能力を抑制しようとしている。

 

最近ではサイエントロジーがソ連のような
一連のフレーズを考案したといえるかもしれない。

 こうした決まり文句の最も有名な例は、
おそらくナチスのアドルフ・アイヒマンの裁判で使用されたものだろう。

その裁判記録である『イェルサレムのアイヒマン』で、
著者ハンナ・アーレントはアイヒマンが
陳腐なフレーズと決まり文句で話したと記している。

アイヒマンは「仇敵と和平」を望んだと繰り返していたようだが、
自身が犯した罪の大きさをまるで理解しない
彼の決まり文句に意味などないとアーレントは切り捨てている。

そうした言葉で説得できるのは、
国家社会主義の言語を話す人間だけだ。

戦時中、「8,000万人からなるドイツ社会は、
完全に同じ手段、
同じ自己欺瞞、嘘、愚かさによって
現実と事実から遮られていた」とアーレントは結論している。

 人間の脳に関する研究は様々なされているものの、
まだまだ未解明な部分が多い。

人の脳は欺かれやすく、
いとも簡単に記憶が改ざんされてしまうという事実がわかっていても、

自分の意志ではどうにもならないほど、
脳は自身をだますのである。
引用元⇒洗脳。その恐ろしい10の手口と実体

           

           

           

学校でお金の稼ぎ方を教えない理由

           

「お金を稼ぐ」ことってすごく大事なのに、
学校でお金の稼ぎ方って教えてくれませんよね?

先進国の中で、
お金の勉強を子どもの頃から
やっていないのは日本ぐらいです。

イギリスでは数学の中に
「金融教育」が正式に組み込まれています。

市民としての資質と能力を育てる
シチズンシップ教育の中でも

「将来必要となるお金を計画できるようになる」

ことなどを目的としたマネー教育がされています。

では、なぜ日本ではお金の稼ぎ方を学校では教えてくれないのか?

例えば、

あなたも学生時代は親から、

「ちゃんと勉強しないといい大学入れないよ」
「いい会社に入るためには今からしっかり勉強しないとね」

なんて、言われた事はありますよね。

確かに親が言っているのは間違いではありません。

親は子供に苦労してほしくないし、
絶対に幸せになって欲しいと願っています。

将来の幸せのために今は鬼となり
子供に勉強をさせようとしているのです。

だけど、

いい会社に入らなくても
安定した高収入を得られる方法を親が知っていれば・・・

たぶんそこまで勉強しろと
口うるさく言わない事でしょう。

何故なら、

親は最終的にあなたが
幸せになってもらいたいわけで、

あなたが金銭的に自立し、
ゆとりのある人生を過ごすことが出来ればいいわけです。

日本の教育社会は、
経済的にゆとりある安定的な暮らしを
したいなら学業を頑張るのが絶対に必要だと教えます。

勉強して、いい大学に入り、
優良企業もしくは公務員になることを指導されます。

では、

一生懸命勉強して優良企業に入った暁には何があるのか?

それは、数十万円の給料を得る権利を手にするだけです。

そして、働き続けなければその権利は失われます。

日本の社会は、

「お金を稼ぐ=組織の一員として労働する」

この公式を植え付ける事を
目的としています。

偉い人たちの都合のいい
教育を受けさせられているのです。

では、

個人ひとりひとりが稼ぐチカラを
身に付けると日本の社会はどうなるか?

偉い人たちは、安い給料で
労働者を縛りつける事が難しくなります。

これは、偉い人たちの立場になって考えるとよくわかります。

もしも、世の中の成人男性が個人で稼ぐチカラを身に付ければ

会社で働くという選択肢を取る人は大幅に減るはずです。

そうなると偉い人たちは困ります。

安い給料で働く人がいなくなると、
賃金を上げてでも労働者を確保しなくてはなりません。

月収20万円で新入社員の募集をかけていた会社
があったとします。

今までは月収20万でも飛ぶように募集がきたのに、
個人で稼ぐ人が多くなると当然募集に来る人間も減ります。

そうなると、会社はもう少し魅力ある提案をしないと
人材を確保出来なくなります。

具体的には、

・20万を30万と雇用条件を変える、

・年に一度の海外旅行

などの提案をするはずです。

売上は変わらないのに
経費がかかる事は当然避けたいですよね?

だから、

偉い人たちは
個人で稼ぐ手法をなるべく伏せておきたいのです。

仕掛けられる側にいては
いつまで経ってもカモにされます。

日本の学校教育は

労働者育成のための

洗脳なんです。

           

           

           

以上
洗脳の手口ランキング
でした。

           

           

           

これ辛いな、これキツイな、これ嫌だな
と思ったときの

心の使い方を紹介します。

興味を湧かせて
弱音が入る隙間を無くす方法です。
↓ ↓ ↓
https://www.uuooy.xyz/kitui/2018/11/02/kyoumi/#ttj

           

           

           

メルマガです。
↓ ↓ ↓

https://canyon-ex.jp/fx19669/sSLEIx

           

LINEです。
↓ ↓ ↓
友だち追加

           

インスタです。
↓ ↓ ↓
Instagram

           

           

           

           

           

           

本来こうやってなきゃいけない
体と心の使い方

体と心は使い方がある。

というか
本来こう使ってなきゃいけない。

こういう
体と心の使い方をしていれば

苦しいんじゃないか
辛いんじゃないかってことが

のほほんとやり過ごせる。

体の使い方 IAP呼吸法

「肺の下の筋肉」を動かす

「IAP」とはIntra Abdominal Pressureの略で、
日本語に訳すと「腹腔(ふくこう)内圧(腹圧)」。

人間のおなかのなかには「腹腔」と呼ばれる、
胃や肝臓などの内臓を収める空間があり、この腹腔内の圧力が「IAP」。

「IAPが高い(上昇する)」という場合は、
肺に空気がたくさん入って腹腔の上にある横隔膜が下がり、

それに押される形で腹腔が圧縮され、
腹腔内の圧力が高まって
外向きに力がかかっている状態を指します。

IAP呼吸法とは、

息を吸うときも吐くときも、
お腹の中の圧力を高めてお腹周りを固くする呼吸法で、
お腹周りを固くしたまま息を吐ききるのが特徴です。

腹圧呼吸ではおなかをへこませず、
息を吐くときも圧をおなかの外にかけるように意識して(=高IAPを維持)、
おなかまわりを「固く」するということです。

腹腔の圧力が高まることで体の軸、
すなわち体幹と脊柱という「体の中心」が支えられて安定し、
無理のない姿勢を保つことができるわけです。

そうして体の中心を正しい状態でキープすることで、
中枢神経の指令の通りがよくなって

体の各部と脳神経がうまく連携。
そのため、余分な負荷が減るという理論です。

・腹圧が高まることで、体の中心(体幹と脊柱)がしっかり安定する

・体幹と脊柱が安定すると、正しい姿勢になる

・正しい姿勢になると、中枢神経と体の連携がスムーズになる

・中枢神経と体の連携がスムーズになると、体が「ベストポジション」(体の各パーツが本来あるべきところにきちんとある状態)になる

・体が「ベストポジション」になると、無理な動きがなくなる

・無理な動きがなくなると、体のパフォーマンス・レベルが上がり、疲れやケガも防げる

まずは横隔膜に目を向けること

横隔膜は呼吸に関する筋肉で、
肋骨に囲まれているもの。
この横隔膜こそが「IAP呼吸法」のポイント

「横隔膜の可動力」がきわめて重要
胸だけの浅い呼吸をしていると、
肺の下にある横隔膜をあまり動かせないため、
本来上がったり下がったりする横隔膜の動きが悪くなります。

するとおなかに圧力はかかりにくくなり、
体は縮こまり、姿勢が悪くなり、

中枢神経の信号も体の各部に届きにくくなるため、
より疲れやすい体になるわけです。

逆に横隔膜をしっかり下げて息を吸えば、
腹腔が上からプレスされ、
外側に圧力がかかることに。

横隔膜を下げながら息を目一杯吸い、
お腹をパンパンに膨らませたまま息を吐くのが、
自然に腹圧がかかった「腹圧呼吸」。

横隔膜を下げて腹腔内に圧力が生じた結果、
おなかは外側へ膨らみ、
体幹まわりの筋肉が360度ぐるりと伸びることになります。

これが、おなかが大きく固くなる仕組み。

また、「おなかの内側から圧力」がかかると、
それを押し返そうとして
「おなかの外側からの筋力」も働くことになります。

このダブルの力で、体の中心(体幹と脊柱)がしっかり安定し、
姿勢が整うということ。

これが、IAPを高めることによる
「体の中心・基礎固め」効果だといいます。

横隔膜を下げたまま息を吐くには、
「お腹は膨らませたまま」
「肩を上げない」
のがコツ

「腹圧を高めておなかを膨らませたまま、息を吐く」
感覚をつかむためにも、
最初は指先を足のつけ根に差し込んで練習するのがいいです。

そして慣れてきたら、今度は手を使わずに行い、

立ってできるようになったら普段の生活でも「IAP呼吸法」を実践し、

できるだけ腹圧を高めて呼吸するようにシフトしていけばOK。
引用元⇒疲労予防・回復のためにスタンフォード大学で用いられる「IAP呼吸法」とは?

           

           

           

心の使い方

目標は「苦の場数」にしておく

生きてて毎日
嫌だなあ、避けたいなあ
ってことだらけですか?

だったら試してください。

1、今、嫌だなあ、避けたいなあ
と思っていることは何ですか?

2、そのことの場数を踏むことを目標にします。

1、が、ヘマやって恥かくこと
だったら
2、ヘマやって恥かくことの場数を踏むことを目標にします。

どんどん
次から次から

嫌だなあ、避けたいなあ

って思うことが出てきたら

それみんな

場数を踏む
っていう目標にしちゃいます。

数を目標にすると

嫌なこと、辛いことが
数の一つとして
大事なものになる。

嫌なこと、辛いことが
数を稼げるから
やれば
得したってことになる。

嫌なこと、辛いことは、
それの場数を踏むことを目標にする。

抽象的に、

喧嘩の場数、

ナンパの場数、

恥かく場数、

とかじゃなくて、

具体的に、ピンポイントで、
クロ-ズアップして、

一つの動作、行為、現象に絞って、
その場数を目標にする。

殴られた痛みの場数。

声かけて無視される場数。

下手なことやって
罵声を浴びせられる場数。

反復練習のパタ-ンとして

これを繰り返せばいいんだ
と分かりやすくしておく。

1、場数を踏むという目標にする。

2、こういうことの反復練習

という具体的な行動
を目標にする。

一回一回を
数の一つだと
いい加減にかたそう、済まそう
とするんではなく、

一回一回を
大事な数の一つとして

大事に扱う、
大事に味わう、

一回一回を
一つ一つを
一瞬一瞬を
いとおしむ。

そう思って取り組む。

一回一回を
一つ一つを
一瞬一瞬を

いとおしむ
というイメージを持ってやる。

いとおしむとは
どういうイメージか
考えながらやる。

苦しみを
のほほんと
やり過ごす方法は

いとおしむという
気持ち、イメージを

苦しいことに対して

意識して使うこと。

場数を踏むにはコツがある

カバは何度も海に挑んで
イルカになった。

場数を目標にするんですが、
一つの行動を
最後までやり遂げて、
一つやった、チェック。

でもいいけど、

一つの行動のここまでやってみた。
きつかった、一つチェック。

でもいいです。

スクワット100回の
一回ごとに
チェック。

でもいい

ということです。

リアルの手帳にチェックでもいいし、
スマホのメモ帳でもいいし、
頭の中だけで

「はい、ひとつチェック」

でもいいです。

場数が目標だけど
1日何回を目標にする。
って決めなくてもいいし、

決めるとしたら、
スクワット100回の
一回ごとにチェックなら
いろんな場数の1日の目標は
1000でいいかもしれません。

スクワット100回やって
一回チェックでやっていくなら
いろんな場数の1日の目標は
10とか20とか
せいぜい100ぐらいに
しといたら
いいんじゃないでしょうか。

苦の場数記録帳

チェックの仕方もいろいろ工夫してみる。

チェックの形式もいろいろ工夫してみる。

正正正とか、チョンチョンとか、、
黒く塗りつぶしていくとか、
黒丸黒丸黒丸とか、

グラフとか、

やったことを書き留めていくとか、

ランク付けして
これやったら10ポイントとか
起きるのきついから10ポイント。
ナンパ20ポイント。
慣れてきたから5ポイント。
(悪用禁止。自殺100ポイントとか)

チェックしてそれを
集計、比較してみる。

1日の集計、昨日との比較。
1週間の集計、先週との比較。
一ヶ月の集計、先月との比較。

チェックの仕方を工夫して
面白くすると
チェックしたくて
行動するようになってしまう。

嫌かな、つらいかな
と思ったら
これはポイント20くらいかな
と考える。

やろうと思って
出来なかったことであっても
ポイント1にする。

挑戦しようとして
挑戦出来なかった
そのことを評価する。

           

           

           

           

いじめや嫌がらせから抜け出す方法は、
必ずあります。

電話やメールで相談したり、
いま起きていることをメモに記録したり、

他の人たちの経験を参考にしたり、

イザとなったら弁護士や警察に相談することだってできます。

このサイトにはいろいろな方法がのっています。
↓ ↓ ↓ ↓
http://nbbbi.link/jungle/2018/08/12/izime/

           

           

           

           

ハプニングやスクープを投稿したらお金になった。
↓ ↓ ↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZLP1D+9ZLUXM+3X86+5YJRM

           

           

           

            

お問い合わせはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S28502260/

メールが確認できれば48時間以内に返信いたします。
このやり取りをQ&Aコーナーで使わせてもらいますが
よろしいでしょうか?

毎回の仕事の内容を
インスタ記事にしてます。

◆インスタグラム記事◆

2018.8/25
慈恵大病院 建て替え現場で
オフィス備品搬入出作業。

工事現場の六階、地下一階、地下二階の
ロッカー、棚、テ-ブルを、

4トントラックに、作業用エレベーターも使って、運んで、積み込みました。

2018.8/24
浅草橋駅 近くの神田川 近くのビルで
什器、備品搬入作業。

4トントラックを、ビル一階の事務所の前に止めて、
椅子、テ-ブル、板、ベニヤ板、角材、ダンボ-ル箱、をどんどん置きました。

ただ置くだけでセッティングしませんでした。

2018.8/23は蒲田で 厨房機器搬出・積込作業

2018.8/22
千駄木 で厨房機器入れ替え作業。

トラックから台車で運んで、
青ベニ敷いて室内に入れて、

ネジ止めたり、配線したり、ビニ-ル剥がしたり、しました。

2018.8/20
大森駅 アトレ 大森店で
什器、造作物搬出作業。

アトレの中の店の陳列台を一部解体して、

トラックから新しいのを台車でエレベーターで上げて、

解体したのを台車でエレベーターで下ろして、

別の回収業者のトラックに積み込みました。

2018.8/19
白金台 で特注家具、館内移動(戻し)

絨毯をシワが出来ないようにずれないように何度も調整して、

そのあと家具を四人がかりで戻して、
元の位置のあとに揃えました。

ゴミや汚れを拭き取りました。

2018.8/18
金刀比羅宮 近くの森ビル で

一室のタイルカ-ペットを全部はがして、
台車で外に搬出して、
トラックに積み込みました。

2018.8/17
平和島 駅近くの大森合同庁舎
で畳搬入作業。

四階が道場になってて、
トラックからエレベーターにどんどん積み込んで
四階の道場に敷いて、

敷いた所を撮影して、
そのあと

畳をしまう部屋に山積みにしてしまいました。

2018.8/16
女子美術大学
でパネルハウス搬入、運搬作業。

体育館の裏のアパートから、
階段上がった所にパネルハウスを
職人が組み立てるので
その枠、板、機材をトラックから運びました。

2018.8/10
数寄屋橋の交差点近くのビルで
厨房機器搬出作業。

運んで、段差を上げて、台車に乗せられる所まで運んで、
台車に乗せて、エレベーターで下ろして、

を何度も何度も繰り返しました。

2018.8/8
高輪 第一京浜沿いのビルで
照明機器搬入作業。

細かい箱、長い箱をたくさん台車に積んで
エレベーターで九階に何回も運びました。

エレベーターもドアもなんとか通ったので
楽々作業出来ました。

2018.8/6
新浦安駅 前 近くのマンションで

家具を隣の部屋に
きちんと並べて設置して、

床、畳み、壁、ベランダ、押し入れを掃除しました。

2018.8/4
笹塚駅 近くのビルで
各種搬入作業。

作業時間が近くなったので、担当者に電話したら、
今日じゃなくて8月6日だって言われました。

営業所の手配ミスだから
なにもしないで金もらってやる。

2018.8/3
東京メトロ上野検車区の指令所で

養生して、六階から、
精密機械と部品を
エレベーターで下ろして

トラックに積み込みました。

2018.8/2
靖国神社 近くのビルで
仮設資材搬入作業。

テ-ブル、椅子、照明、照明を立てる台、廃材を、
指示された階へ
枠付きの台車で
エレベーターで運びました。

2018.8/1
新橋駅前の蒸気機関車 近くのビルで
廃材搬出、片付け作業。

長い棒を八階まで階段で上げてから、
籠台車に廃材を積み込んで、エレベーターで下ろしてトラックに投げ入れて、
籠台車に廃材を積み込んで、エレベーターで下ろしてトラックに投げ入れて、
を繰り返しました。

2018.7/27

2018.7/26

2018.7/24

2018.7/22

2018.7/21

2018.7/21
大道芸 を
フジテレビと自由の女神のそばでやってました。

しゃべりも面白いし
バックで流れてくる音楽もいいタイミングだし
技もすばらしい。

風船で何か作るのから始まって、
高い一輪車に乗ったままピンを三本ホイホイやったり、
紙袋に入ったビンが一瞬で麦茶が入ったワイングラスになったり、
剣三本とリンゴをホイホイ投げながら
リンゴをがぶりを繰り返しやってました。

けっこう多くの人がお金渡してあげてました。

2018.7/20

2018.7/19

2018.7/18

2018.7/17
羽田空港第1ターミナル の三階で
厨房機器入れ替え作業。

荷物用エレベーターから厨房まで養生シ-トを敷いて、
古いのを外して狭いところを持ち上げて
入れ替え作業しました。

2018.7/15
 

 

2018.7/13

2018.7/12

2018.7/11

2018.7/9

2018.7/7

2018.7/6

2018.7/2

2018.7/1
東宝スタジオの3スタジオで
什器運搬作業。

きのうビニールシ-トでくるんでおいた
発泡スチロールの砂浜と発泡スチロールのでかい岩を
大型トラックに積み込み。

でも前の現場の作業が終わらなくて
トラックなかなか来ませんでした。

2018.6/28戸越銀座 の保育園の新築工事現場で
建具搬入作業。

トラック三台分二階と三階にリレ-で上げたり、
二人で上げたりしました。
各部屋に運んで設置しました。

引用元⇒インスタグラム

人に歴史あり。マイファミリーヒストリーはこちらを御覧ください。

プロフィール 宅急便時代

プロフィール 便利屋時代

プロフィール 自衛隊時代。

プロフィール 少年時代 

アンテナサイト

アンテナサイト

アンテナサイト

youtube
竜馬と空海にはつながりがあった。


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

動画

まとめサイト




メルマガです。
↓ ↓ ↓

https://canyon-ex.jp/fx19669/sSLEIx

LINEです。
↓ ↓ ↓
友だち追加

インスタです。
↓ ↓ ↓
Instagram

カテゴリー
松本穂香

松本穂香がしゃべる、動く、流す

現在の所属事務所の
オーディションに合格するまでは

高校卒業まで

大阪から新幹線で東京まで
オーディションを受けに来て

落ちたらそのまますぐ帰る
という日々でした。
↓ ↓ ↓ ↓

松本穂香がしゃべる、動く、流す

           

           

           

この記事は
各見出しに飛びます。の中から
選んだのをクリックすると
その記事に飛びます。

右下のマルをクリックすると
戻って来ます。

各見出しに飛びます。
↓ ↓ ↓

略歴

↓ ↓ ↓

人物

↓ ↓ ↓

出演

↓ ↓ ↓

テレビドラマ

↓ ↓ ↓

配信ドラマ

↓ ↓ ↓

テレビ番組

↓ ↓ ↓

映画

↓ ↓ ↓

CM

↓ ↓ ↓

WEBムービー

↓ ↓ ↓

ミュージックビデオ

↓ ↓ ↓

舞台

↓ ↓ ↓

イベント

           

           

           

松本穂香

スピリッツ表紙 Movie 松本穂香

コアラのマーチ「MY NAME」主演 松本穂香さんインタビュー ロッテChoco-motionTV #281

松本穂香とデートなうCDショップ編

ドラマ「この世界の片隅に」挿入歌『山の向こうへ/松本穂香』TVバージョン歌詞付き

LOTTE SWEET FILMS 「MY NAME」 ロッテChoco-motionTV #279

グリコCM  松本穂香 ビーフカレーLEE(リー)

松本穂香、神木隆之介の一言にドキッ!「ずーっと一緒だよ」 au「意識高すぎ!高杉くん」ウェブCMが公開

神木隆之介&松本穂香、制服姿でインタビュー/au CMインタビュー

松本さん可愛すぎ!!意識高すぎ高杉くんCM集(松本穂香)

# アスアブ鈴木 第1話「起床」 主演:松本穂香 【フルHD推奨】

松本穂香「ガーベラ」

Saku 『春色ラブソング』(Official Music Video)

松本穂香さん フラッシュザウルスで欣喜雀躍する 関口宏の東京フレンドパーク2018 平成30年7月

松本穂香、テンションの高い演技に苦戦?「ぼーっとした役が多かったので…」 「ドラマW 食い逃げキラー」記者会見1

[FULL] あさイチ 20171031「ひよっこ」メガネっ娘 澄子役の松本穂香 出演

『この世界の片隅に』7/29(日) #3 初めての逢引き 深まる恋心【TBS】

NHK朝ドラ出演で要注目! 松本穂香インタビューコメント

映画「狂い華」予告編

           

           

           

略歴

高校時代から演劇部に所属し、
そこで芝居に開眼。
連続テレビ小説『あまちゃん』に
刺激を受け本格的に女優を目指し、

高校在学中に
現在の所属事務所のオーディションに合格。

高校卒業まで大阪から新幹線で東京まで
オーディションを受けに来て
落ちたらそのまますぐ帰るという日々が続き、

2015年1月、短編映画
『LOTTE SWEET FILMS』「MY NAME」で女優デビュー。

事務所の先輩でもある有村架純とは
担当マネージャーが一緒で、

上京後しばらく『有村架純の妹分』
というキャッチフレーズが付く。

2016年1月期のフジテレビ系月9ドラマ
『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』では、
有村演じる主人公・杉原音の務める介護施設の同僚役を演じ、

2017年度上半期の連続テレビ小説『ひよっこ』では、
主人公・谷田部みね子の務める

トランジスタラジオ工場の同僚工員
青天目澄子役を演じ、有村と再共演した。

2016年3月30日、『ヨミガエラセ屋』で初舞台・初主演。

2017年10月23日発売、少年画報社
『ヤングキング』2017年10月23日号で
漫画誌初表紙を飾る。

2018年7月期のドラマ『この世界の片隅に』(TBS)では、
約3,000人の応募者の中から

5回にわたるオーディションを経て
主人公・すず役に選ばれた。

           

           

           

人物

中学ではバレーボール部に、
高校時代は演劇部所属。

松本曰くクラスでも端にいるような暗い性格だったが、
高校時代にオタク気質な部員の多かった
演劇部に所属したのをきっかけに、

「自分だけが変わっているわけではない」と
実感し演技を通して
もの作りの楽しさを覚えていった。

ロックバンド「キュウソネコカミ」のファンを公言しており、
1人でライブにも足を運ぶ。

松本が江崎グリコ「LEE」のCMに起用された際、
どのバンドが好きか聞かれ

キュウソネコカミの名前を挙げたところ
CMソングを書き下ろしてくれて、

それをきっかけにライブに招待してもらうなど
交流を持つようになった。

           

           

           

出演

           

           

           

テレビドラマ

美しき三つの嘘 第2話 「炎」(2016年1月4日、フジテレビ)

いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう 第5話 – 第6話・第8話 – 最終話(2016年、フジテレビ) – 松川 役

ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子 第1話 – 第2話・第4話・第6話 – 第7話・最終話(2016年、関西テレビ) – 伊集院きらり 役

模倣犯(2016年9月21日・22日、テレビ東京) – 古川鞠子 役

黒い十人の女(2016年9月29日 – 12月1日、読売テレビ) – 秋子 役

連続テレビ小説 ひよっこ 第4週 – (2017年4月29日 – 、NHK) – 青天目澄子 役

ブランケット・キャッツ 第5話(2017年7月21日、NHK総合) – 佐々木悦子 役

脳にスマホが埋められた! 第4話(2017年7月27日、読売テレビ) – 朝長真帆 役

昔話法廷 「ヘンゼルとグレーテル」裁判(2017年8月14日、NHK Eテレ) – 瀬戸香織 役

下北沢ダイハード 第6話(2017年8月26日、テレビ東京) – コヤマ・サラ 役

コードネームミラージュ Episode 21 「揺れル」(2017年8月26日、テレビ東京) – 富樫舞 役

コウノドリ 第2シリーズ 第1話 – 第3話(2017年、TBS) – 三浦芽美 役

食い逃げキラー(2018年3月21日、WOWOW) – 高瀬千秋 役

平成物語(2018年3月23日・30日、フジテレビ) – 結(ユイ)役

この世界の片隅に(2018年7月 – 、TBS) – ヒロイン・北條(浦野)すず 役

           

           

           

配信ドラマ

SICK’S 恕乃抄 〜内閣情報調査室特務事項専従係事件簿〜 第参話 – (2018年5月 – 、Paravi) – 中道琴美 役

恋は雨上がりのように 〜ポケットの中の願いごと〜(2018年5月2日 – 、GYAO!) – 主演・西田ユイ 役

           

           

           

テレビ番組

コズミックフロント☆NEXT 「宇宙が真空崩壊?宇宙の未来をパパに習ってみた」(2017年10月5日、NHK BSプレミアム) – ドラマパート 娘 役

茨城スペシャル 「私たちが見つけた“昭和”〜あの頃(ころ)のひよっこたち〜」(2017年8月18日、NHK総合・茨城県域)

あなたのやさしさを2017〜NHK海外たすけあい〜(2017年12月2日、NHK総合)

関口宏の東京フレンドパーク ドラマ大集合SP!!2018夏 (2018年7月2日、TBS)

           

           

           

映画

風に立つライオン(2015年3月14日) – 児島聡子(高校生) 役

ガールズ・ステップ(2015年9月12日)

青空エール(2016年8月20日) – 三石静香 役

にがくてあまい(2016年9月10日)

よしもと新喜劇映画商店街戦争〜SUCHICO〜(2017年3月4日) – 鮫島ニナ 役

MATSUMOTO TRIBE(2017年4月15日) – 松本穂香(本人) 役

JAPAN LOVE(2017年5月20日) – 宮本愛華 役

リクエスト・コンフュージョン(2017年10月8日) – 谷本ゆきね 役

狂い華 「ワルツ」(2017年10月14日) – 主演・陽子 役

恋は雨上がりのように(2018年5月25日) – 西田ユイ 役

世界でいちばん長い写真(2018年6月23日) – 三好奈々恵 役

名前(2018年6月30日)

あの頃、君を追いかけた(2018年10月5日) – 小松原詩子 役

           

           

           

CM

江崎グリコ ビーフカレーLEE 「辛い(うまい)」篇(2016年6月1日 – )

西日本鉄道 アイランドシティセンターマークスタワー(2017年5月13日 – )

伊藤園 お〜いお茶 ほうじ茶(2017年8月30日 – )

au 「意識高すぎ!高杉くん」(2018年 – )

「はじまる」篇(2018年1月30日 – )

「カタログ」篇(2018年2月1日 – )

「購買部」篇(2018年3月1日 – )

「文武両道」篇(2018年4月13日 – )

           

           

           

WEBムービー

LOTTE SWEET FILMS「MY NAME」(2015年1月18日 – 、ロッテChoco-motionTV) – 主演

ワコール ブラ・リサイクルキャンペーン

インテル「sky lake」(2015年12月12日 – )

ヨコハマタイヤオリジナルショートムービー 雨の出会い坂 第5話「車内探偵明美」(2017年9月8日 – 、ヨコハマタイヤ) – 明美 役

           

           

           

ミュージックビデオ

Saku 「春色ラブソング」(2016年1月25日)

JUON 「READY TO GO」(2016年5月3日)

JUON 「BREAK MY SKY」(2016年5月24日)

BUMP OF CHICKEN 「宝石になった日」(2016年6月16日)

中孝介 「花」(2016年10月28日)

BTOB 「ChristmasTime〜君だけを〜」(2016年12月4日)

般若 「生きる」(2017年5月30日)

           

           

           

舞台

ヨミガエラセ屋(2016年3月30日 – 4月3日、新宿村LIVE) – 主演・谷口まひる 役

           

           

           

イベント

SHINPA vol.5 ENDLESS SUMMER(2017年7月1日、LOFT9 Shibuya)

SHINPA vol.8 RE: tiff(2018年2月12日、LOFT9 Shibuya)
引用元⇒松本穂香

           

           

           

           

           

これ辛いな、これキツイな、これ嫌だな
と思ったときの

心の使い方を紹介します。

興味を湧かせて
弱音が入る隙間を無くす方法です。
↓ ↓ ↓
http://www.uuooy.xyz/kitui/2018/12/07/kokoro/

           

           

           

           

本来こうやってなきゃいけない
体と心の使い方

体と心は使い方がある。

というか
本来こう使ってなきゃいけない。

こういう
体と心の使い方をしていれば

苦しいんじゃないか
辛いんじゃないかってことが

のほほんとやり過ごせる。

体の使い方 IAP呼吸法

「肺の下の筋肉」を動かす

「IAP」とはIntra Abdominal Pressureの略で、
日本語に訳すと「腹腔(ふくこう)内圧(腹圧)」。

人間のおなかのなかには「腹腔」と呼ばれる、
胃や肝臓などの内臓を収める空間があり、この腹腔内の圧力が「IAP」。

「IAPが高い(上昇する)」という場合は、
肺に空気がたくさん入って腹腔の上にある横隔膜が下がり、

それに押される形で腹腔が圧縮され、
腹腔内の圧力が高まって
外向きに力がかかっている状態を指します。

IAP呼吸法とは、

息を吸うときも吐くときも、
お腹の中の圧力を高めてお腹周りを固くする呼吸法で、
お腹周りを固くしたまま息を吐ききるのが特徴です。

腹圧呼吸ではおなかをへこませず、
息を吐くときも圧をおなかの外にかけるように意識して(=高IAPを維持)、
おなかまわりを「固く」するということです。

腹腔の圧力が高まることで体の軸、
すなわち体幹と脊柱という「体の中心」が支えられて安定し、
無理のない姿勢を保つことができるわけです。

そうして体の中心を正しい状態でキープすることで、
中枢神経の指令の通りがよくなって

体の各部と脳神経がうまく連携。
そのため、余分な負荷が減るという理論です。

・腹圧が高まることで、体の中心(体幹と脊柱)がしっかり安定する

・体幹と脊柱が安定すると、正しい姿勢になる

・正しい姿勢になると、中枢神経と体の連携がスムーズになる

・中枢神経と体の連携がスムーズになると、体が「ベストポジション」(体の各パーツが本来あるべきところにきちんとある状態)になる

・体が「ベストポジション」になると、無理な動きがなくなる

・無理な動きがなくなると、体のパフォーマンス・レベルが上がり、疲れやケガも防げる

まずは横隔膜に目を向けること

横隔膜は呼吸に関する筋肉で、
肋骨に囲まれているもの。
この横隔膜こそが「IAP呼吸法」のポイント

「横隔膜の可動力」がきわめて重要
胸だけの浅い呼吸をしていると、
肺の下にある横隔膜をあまり動かせないため、
本来上がったり下がったりする横隔膜の動きが悪くなります。

するとおなかに圧力はかかりにくくなり、
体は縮こまり、姿勢が悪くなり、

中枢神経の信号も体の各部に届きにくくなるため、
より疲れやすい体になるわけです。

逆に横隔膜をしっかり下げて息を吸えば、
腹腔が上からプレスされ、
外側に圧力がかかることに。

横隔膜を下げながら息を目一杯吸い、
お腹をパンパンに膨らませたまま息を吐くのが、
自然に腹圧がかかった「腹圧呼吸」。

横隔膜を下げて腹腔内に圧力が生じた結果、
おなかは外側へ膨らみ、
体幹まわりの筋肉が360度ぐるりと伸びることになります。

これが、おなかが大きく固くなる仕組み。

また、「おなかの内側から圧力」がかかると、
それを押し返そうとして
「おなかの外側からの筋力」も働くことになります。

このダブルの力で、体の中心(体幹と脊柱)がしっかり安定し、
姿勢が整うということ。

これが、IAPを高めることによる
「体の中心・基礎固め」効果だといいます。

横隔膜を下げたまま息を吐くには、
「お腹は膨らませたまま」
「肩を上げない」
のがコツ

「腹圧を高めておなかを膨らませたまま、息を吐く」
感覚をつかむためにも、
最初は指先を足のつけ根に差し込んで練習するのがいいです。

そして慣れてきたら、今度は手を使わずに行い、

立ってできるようになったら普段の生活でも「IAP呼吸法」を実践し、

できるだけ腹圧を高めて呼吸するようにシフトしていけばOK。
引用元⇒疲労予防・回復のためにスタンフォード大学で用いられる「IAP呼吸法」とは?

           

           

           

心の使い方

目標は「苦の場数」にしておく

生きてて毎日
嫌だなあ、避けたいなあ
ってことだらけですか?

だったら試してください。

1、今、嫌だなあ、避けたいなあ
と思っていることは何ですか?

2、そのことの場数を踏むことを目標にします。

1、が、ヘマやって恥かくこと
だったら
2、ヘマやって恥かくことの場数を踏むことを目標にします。

どんどん
次から次から

嫌だなあ、避けたいなあ

って思うことが出てきたら

それみんな

場数を踏む
っていう目標にしちゃいます。

数を目標にすると

嫌なこと、辛いことが
数の一つとして
大事なものになる。

嫌なこと、辛いことが
数を稼げるから
やれば
得したってことになる。

嫌なこと、辛いことは、
それの場数を踏むことを目標にする。

抽象的に、

喧嘩の場数、

ナンパの場数、

恥かく場数、

とかじゃなくて、

具体的に、ピンポイントで、
クロ-ズアップして、

一つの動作、行為、現象に絞って、
その場数を目標にする。

殴られた痛みの場数。

声かけて無視される場数。

下手なことやって
罵声を浴びせられる場数。

反復練習のパタ-ンとして

これを繰り返せばいいんだ
と分かりやすくしておく。

1、場数を踏むという目標にする。

2、こういうことの反復練習

という具体的な行動
を目標にする。

一回一回を
数の一つだと
いい加減にかたそう、済まそう
とするんではなく、

一回一回を
大事な数の一つとして

大事に扱う、
大事に味わう、

一回一回を
一つ一つを
一瞬一瞬を
いとおしむ。

そう思って取り組む。

一回一回を
一つ一つを
一瞬一瞬を

いとおしむ
というイメージを持ってやる。

いとおしむとは
どういうイメージか
考えながらやる。

苦しみを
のほほんと
やり過ごす方法は

いとおしむという
気持ち、イメージを

苦しいことに対して

意識して使うこと。

場数を踏むにはコツがある

カバは何度も海に挑んで
イルカになった。

場数を目標にするんですが、
一つの行動を
最後までやり遂げて、
一つやった、チェック。

でもいいけど、

一つの行動のここまでやってみた。
きつかった、一つチェック。

でもいいです。

スクワット100回の
一回ごとに
チェック。

でもいい

ということです。

リアルの手帳にチェックでもいいし、
スマホのメモ帳でもいいし、
頭の中だけで

「はい、ひとつチェック」

でもいいです。

場数が目標だけど
1日何回を目標にする。
って決めなくてもいいし、

決めるとしたら、
スクワット100回の
一回ごとにチェックなら
いろんな場数の1日の目標は
1000でいいかもしれません。

スクワット100回やって
一回チェックでやっていくなら
いろんな場数の1日の目標は
10とか20とか
せいぜい100ぐらいに
しといたら
いいんじゃないでしょうか。

苦の場数記録帳

チェックの仕方もいろいろ工夫してみる。

チェックの形式もいろいろ工夫してみる。

正正正とか、チョンチョンとか、、
黒く塗りつぶしていくとか、
黒丸黒丸黒丸とか、

グラフとか、

やったことを書き留めていくとか、

ランク付けして
これやったら10ポイントとか
起きるのきついから10ポイント。
ナンパ20ポイント。
慣れてきたから5ポイント。
(悪用禁止。自殺100ポイントとか)

チェックしてそれを
集計、比較してみる。

1日の集計、昨日との比較。
1週間の集計、先週との比較。
一ヶ月の集計、先月との比較。

チェックの仕方を工夫して
面白くすると
チェックしたくて
行動するようになってしまう。

嫌かな、つらいかな
と思ったら
これはポイント20くらいかな
と考える。

やろうと思って
出来なかったことであっても
ポイント1にする。

挑戦しようとして
挑戦出来なかった
そのことを評価する。

           

           

           

           

いじめや嫌がらせから抜け出す方法は、
必ずあります。

電話やメールで相談したり、
いま起きていることをメモに記録したり、

他の人たちの経験を参考にしたり、

イザとなったら弁護士や警察に相談することだってできます。

このサイトにはいろいろな方法がのっています。
↓ ↓ ↓ ↓
http://nbbbi.link/jungle/2018/08/12/izime/

           

           

           

           

ハプニングやスクープを投稿したらお金になった。
↓ ↓ ↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZLP1D+9ZLUXM+3X86+5YJRM

           

           

           

            

お問い合わせはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S28502260/

メールが確認できれば48時間以内に返信いたします。
このやり取りをQ&Aコーナーで使わせてもらいますが
よろしいでしょうか?

毎回の仕事の内容を
インスタ記事にしてます。

◆インスタグラム記事◆

2018.8/24
浅草橋駅 近くの神田川 近くのビルで
什器、備品搬入作業。

4トントラックを、ビル一階の事務所の前に止めて、
椅子、テ-ブル、板、ベニヤ板、角材、ダンボ-ル箱、をどんどん置きました。

ただ置くだけでセッティングしませんでした。

2018.8/23は蒲田で 厨房機器搬出・積込作業

2018.8/22
千駄木 で厨房機器入れ替え作業。

トラックから台車で運んで、
青ベニ敷いて室内に入れて、

ネジ止めたり、配線したり、ビニ-ル剥がしたり、しました。

2018.8/20
大森駅 アトレ 大森店で
什器、造作物搬出作業。

アトレの中の店の陳列台を一部解体して、

トラックから新しいのを台車でエレベーターで上げて、

解体したのを台車でエレベーターで下ろして、

別の回収業者のトラックに積み込みました。

2018.8/19
白金台 で特注家具、館内移動(戻し)

絨毯をシワが出来ないようにずれないように何度も調整して、

そのあと家具を四人がかりで戻して、
元の位置のあとに揃えました。

ゴミや汚れを拭き取りました。

2018.8/18
金刀比羅宮 近くの森ビル で

一室のタイルカ-ペットを全部はがして、
台車で外に搬出して、
トラックに積み込みました。

2018.8/17
平和島 駅近くの大森合同庁舎
で畳搬入作業。

四階が道場になってて、
トラックからエレベーターにどんどん積み込んで
四階の道場に敷いて、

敷いた所を撮影して、
そのあと

畳をしまう部屋に山積みにしてしまいました。

2018.8/16
女子美術大学
でパネルハウス搬入、運搬作業。

体育館の裏のアパートから、
階段上がった所にパネルハウスを
職人が組み立てるので
その枠、板、機材をトラックから運びました。

2018.8/10
数寄屋橋の交差点近くのビルで
厨房機器搬出作業。

運んで、段差を上げて、台車に乗せられる所まで運んで、
台車に乗せて、エレベーターで下ろして、

を何度も何度も繰り返しました。

2018.8/8
高輪 第一京浜沿いのビルで
照明機器搬入作業。

細かい箱、長い箱をたくさん台車に積んで
エレベーターで九階に何回も運びました。

エレベーターもドアもなんとか通ったので
楽々作業出来ました。

2018.8/6
新浦安駅 前 近くのマンションで

家具を隣の部屋に
きちんと並べて設置して、

床、畳み、壁、ベランダ、押し入れを掃除しました。

2018.8/4
笹塚駅 近くのビルで
各種搬入作業。

作業時間が近くなったので、担当者に電話したら、
今日じゃなくて8月6日だって言われました。

営業所の手配ミスだから
なにもしないで金もらってやる。

2018.8/3
東京メトロ上野検車区の指令所で

養生して、六階から、
精密機械と部品を
エレベーターで下ろして

トラックに積み込みました。

2018.8/2
靖国神社 近くのビルで
仮設資材搬入作業。

テ-ブル、椅子、照明、照明を立てる台、廃材を、
指示された階へ
枠付きの台車で
エレベーターで運びました。

2018.8/1
新橋駅前の蒸気機関車 近くのビルで
廃材搬出、片付け作業。

長い棒を八階まで階段で上げてから、
籠台車に廃材を積み込んで、エレベーターで下ろしてトラックに投げ入れて、
籠台車に廃材を積み込んで、エレベーターで下ろしてトラックに投げ入れて、
を繰り返しました。

2018.7/27

2018.7/26

2018.7/24

2018.7/22

2018.7/21

2018.7/21
大道芸 を
フジテレビと自由の女神のそばでやってました。

しゃべりも面白いし
バックで流れてくる音楽もいいタイミングだし
技もすばらしい。

風船で何か作るのから始まって、
高い一輪車に乗ったままピンを三本ホイホイやったり、
紙袋に入ったビンが一瞬で麦茶が入ったワイングラスになったり、
剣三本とリンゴをホイホイ投げながら
リンゴをがぶりを繰り返しやってました。

けっこう多くの人がお金渡してあげてました。

2018.7/20

2018.7/19

2018.7/18

2018.7/17
羽田空港第1ターミナル の三階で
厨房機器入れ替え作業。

荷物用エレベーターから厨房まで養生シ-トを敷いて、
古いのを外して狭いところを持ち上げて
入れ替え作業しました。

2018.7/15
 

 

2018.7/13

2018.7/12

2018.7/11

2018.7/9

2018.7/7

2018.7/6

2018.7/2

2018.7/1
東宝スタジオの3スタジオで
什器運搬作業。

きのうビニールシ-トでくるんでおいた
発泡スチロールの砂浜と発泡スチロールのでかい岩を
大型トラックに積み込み。

でも前の現場の作業が終わらなくて
トラックなかなか来ませんでした。

2018.6/28戸越銀座 の保育園の新築工事現場で
建具搬入作業。

トラック三台分二階と三階にリレ-で上げたり、
二人で上げたりしました。
各部屋に運んで設置しました。

引用元⇒インスタグラム

人に歴史あり。マイファミリーヒストリーはこちらを御覧ください。

プロフィール 宅急便時代

プロフィール 便利屋時代

プロフィール 自衛隊時代。

プロフィール 少年時代 

アンテナサイト

アンテナサイト

アンテナサイト

youtube
竜馬と空海にはつながりがあった。


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

動画

まとめサイト




メルマガです。
↓ ↓ ↓

https://canyon-ex.jp/fx19669/sSLEIx

LINEです。
↓ ↓ ↓
友だち追加

インスタです。
↓ ↓ ↓
Instagram

カテゴリー
半分、青い。

「半分、青い。」本作の企画は、脚本・北川が数年前にNHKに持ち込んだもの

本作の企画は、北川が数年前にNHKに持ち込んだもので、
朝ドラとして実現に至った。

ヒロインは、朝ドラオーディション参加者2,366人から、
初めてオーディションに参加して選ばれた永野芽郁
↓ ↓ ↓ ↓

「半分、青い。」本作の企画は、脚本・北川が数年前にNHKに持ち込んだもの

↓ ↓ ↓

ヒロイン楡野鈴愛役 永野芽郁のコメント

           

           

           

           

           

           

「半分、青い。」本作の企画は、脚本・北川が数年前にNHKに持ち込んだもの

2017年2月22日に制作発表され、
脚本は北川悦吏子の書き下ろしによるオリジナルストーリーになる。

本作の企画は、北川が数年前にNHKに持ち込んだもので、
朝ドラとして実現に至った。

ヒロインは、朝ドラオーディション参加者2,366人から、
初めてオーディションに参加して選ばれた永野芽郁で、

6月19日に本人に知らされ、翌20日に発表された。

8月22日には、「岐阜・故郷 編」の主な出演者が発表された。

大阪万博の翌年の1971年に生まれた、
迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、

北川の故郷でもある岐阜県と東京を舞台に、

高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けて

やがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。

主人公は朝ドラ史上初めて胎児期から描かれ、
子役の幼年期は朝ドラとしては珍しく2週にわたって放送された。

2017年10月23日、岐阜県東濃地方でクランクインし、
主演の永野は11月から恵那市岩村町で撮影を開始し、
同月10日 – 14日に同地でロケ取材会が行われた。

11月24日に「岐阜・故郷編」のその他の出演者が、
2018年1月10日に「東京・胸騒ぎ編」の主な出演者が、発表された。

3月8日、森本千絵がアートディレクション、
レスリー・キーが撮影したメインポスターがお披露目される。
3月9日に、第1週完成試写会が行われた。

4月27日、「人生・怒涛編」の主な出演者が、発表された。

作中には登場人物である漫画家の作品として、
実在の漫画家であるくらもちふさこの作品
『いつもポケットにショパン』『東京のカサノバ』などが登場する
(ただし、作中ではくらもち名義ではなく「秋風羽織」名義となる)。

ロケ地となる恵那市と中津川市を通る明知鉄道は、
永野芽郁の写真が描かれたラッピング列車を
2018年4月から放送が終了する9月末まで運行する。
引用元⇒半分、青い。

           

           

           

           

           

           

ヒロイン楡野鈴愛役 永野芽郁のコメント

やって来た東京のオフィス・ティンカーベルは、鈴愛からすると異世界。
「戦う場所」という雰囲気で、人との距離感も遠く感じて、
やはり一気に心細くなりました。

そんなときに、お父ちゃん(宇太郎・滝藤賢一)の本棚と
お母ちゃんのヘソクリを受け取ったら……そりゃまた泣いちゃいますよ。

ナレーションのとおり、お父ちゃんとお母ちゃん(晴・松雪泰子)が本当にそこにいる感じがしました。

これからしばらくは“メシアシ”(ご飯を作ったりする雑用係)として、
鈴愛は右往左往していきます。

見ている方が応援したくなるように、
かわいらしくもがきながら演じていきたいです!
引用元⇒ヒロイン楡野鈴愛役 永野芽郁

           

           

           

本来こうやってなきゃいけない体と心の使い方

体と心は使い方がある。

というか
本来こう使ってなきゃいけない。

こういう
体と心の使い方をしていれば

苦しいんじゃないか
辛いんじゃないかってことが

のほほんとやり過ごせる。

体の使い方 IAP呼吸法

「肺の下の筋肉」を動かす

「IAP」とはIntra Abdominal Pressureの略で、
日本語に訳すと「腹腔(ふくこう)内圧(腹圧)」。

人間のおなかのなかには「腹腔」と呼ばれる、
胃や肝臓などの内臓を収める空間があり、この腹腔内の圧力が「IAP」。

「IAPが高い(上昇する)」という場合は、
肺に空気がたくさん入って腹腔の上にある横隔膜が下がり、

それに押される形で腹腔が圧縮され、
腹腔内の圧力が高まって
外向きに力がかかっている状態を指します。

IAP呼吸法とは、

息を吸うときも吐くときも、
お腹の中の圧力を高めてお腹周りを固くする呼吸法で、
お腹周りを固くしたまま息を吐ききるのが特徴です。

腹圧呼吸ではおなかをへこませず、
息を吐くときも圧をおなかの外にかけるように意識して(=高IAPを維持)、
おなかまわりを「固く」するということです。

腹腔の圧力が高まることで体の軸、
すなわち体幹と脊柱という「体の中心」が支えられて安定し、
無理のない姿勢を保つことができるわけです。

そうして体の中心を正しい状態でキープすることで、
中枢神経の指令の通りがよくなって

体の各部と脳神経がうまく連携。
そのため、余分な負荷が減るという理論です。

・腹圧が高まることで、体の中心(体幹と脊柱)がしっかり安定する

・体幹と脊柱が安定すると、正しい姿勢になる

・正しい姿勢になると、中枢神経と体の連携がスムーズになる

・中枢神経と体の連携がスムーズになると、体が「ベストポジション」(体の各パーツが本来あるべきところにきちんとある状態)になる

・体が「ベストポジション」になると、無理な動きがなくなる

・無理な動きがなくなると、体のパフォーマンス・レベルが上がり、疲れやケガも防げる

まずは横隔膜に目を向けること

横隔膜は呼吸に関する筋肉で、
肋骨に囲まれているもの。
この横隔膜こそが「IAP呼吸法」のポイント

「横隔膜の可動力」がきわめて重要
胸だけの浅い呼吸をしていると、
肺の下にある横隔膜をあまり動かせないため、
本来上がったり下がったりする横隔膜の動きが悪くなります。

するとおなかに圧力はかかりにくくなり、
体は縮こまり、姿勢が悪くなり、

中枢神経の信号も体の各部に届きにくくなるため、
より疲れやすい体になるわけです。

逆に横隔膜をしっかり下げて息を吸えば、
腹腔が上からプレスされ、
外側に圧力がかかることに。

横隔膜を下げながら息を目一杯吸い、
お腹をパンパンに膨らませたまま息を吐くのが、
自然に腹圧がかかった「腹圧呼吸」。

横隔膜を下げて腹腔内に圧力が生じた結果、
おなかは外側へ膨らみ、
体幹まわりの筋肉が360度ぐるりと伸びることになります。

これが、おなかが大きく固くなる仕組み。

また、「おなかの内側から圧力」がかかると、
それを押し返そうとして
「おなかの外側からの筋力」も働くことになります。

このダブルの力で、体の中心(体幹と脊柱)がしっかり安定し、
姿勢が整うということ。

これが、IAPを高めることによる
「体の中心・基礎固め」効果だといいます。

横隔膜を下げたまま息を吐くには、
「お腹は膨らませたまま」
「肩を上げない」
のがコツ

「腹圧を高めておなかを膨らませたまま、息を吐く」
感覚をつかむためにも、
最初は指先を足のつけ根に差し込んで練習するのがいいです。

そして慣れてきたら、今度は手を使わずに行い、

立ってできるようになったら普段の生活でも「IAP呼吸法」を実践し、

できるだけ腹圧を高めて呼吸するようにシフトしていけばOK。
引用元⇒疲労予防・回復のためにスタンフォード大学で用いられる「IAP呼吸法」とは?

           

           

           

心の使い方

目標は「苦の場数」にしておく

生きてて毎日
嫌だなあ、避けたいなあ
ってことだらけですか?

だったら試してください。

1、今、嫌だなあ、避けたいなあ
と思っていることは何ですか?

2、そのことの場数を踏むことを目標にします。

1、が、ヘマやって恥かくこと
だったら
2、ヘマやって恥かくことの場数を踏むことを目標にします。

どんどん
次から次から

嫌だなあ、避けたいなあ

って思うことが出てきたら

それみんな

場数を踏む
っていう目標にしちゃいます。

数を目標にすると

嫌なこと、辛いことが
数の一つとして
大事なものになる。

嫌なこと、辛いことが
数を稼げるから
やれば
得したってことになる。

嫌なこと、辛いことは、
それの場数を踏むことを目標にする。

抽象的に、

喧嘩の場数、

ナンパの場数、

恥かく場数、

とかじゃなくて、

具体的に、ピンポイントで、
クロ-ズアップして、

一つの動作、行為、現象に絞って、
その場数を目標にする。

殴られた痛みの場数。

声かけて無視される場数。

下手なことやって
罵声を浴びせられる場数。

反復練習のパタ-ンとして

これを繰り返せばいいんだ
と分かりやすくしておく。

1、場数を踏むという目標にする。

2、こういうことの反復練習

という具体的な行動
を目標にする。

一回一回を
数の一つだと
いい加減にかたそう、済まそう
とするんではなく、

一回一回を
大事な数の一つとして

大事に扱う、
大事に味わう、

一回一回を
一つ一つを
一瞬一瞬を
いとおしむ。

そう思って取り組む。

一回一回を
一つ一つを
一瞬一瞬を

いとおしむ
というイメージを持ってやる。

いとおしむとは
どういうイメージか
考えながらやる。

苦しみを
のほほんと
やり過ごす方法は

いとおしむという
気持ち、イメージを

苦しいことに対して

意識して使うこと。

場数を踏むにはコツがある

カバは何度も海に挑んで
イルカになった。

場数を目標にするんですが、
一つの行動を
最後までやり遂げて、
一つやった、チェック。

でもいいけど、

一つの行動のここまでやってみた。
きつかった、一つチェック。

でもいいです。

スクワット100回の
一回ごとに
チェック。

でもいい

ということです。

リアルの手帳にチェックでもいいし、
スマホのメモ帳でもいいし、
頭の中だけで

「はい、ひとつチェック」

でもいいです。

場数が目標だけど
1日何回を目標にする。
って決めなくてもいいし、

決めるとしたら、
スクワット100回の
一回ごとにチェックなら
いろんな場数の1日の目標は
1000でいいかもしれません。

スクワット100回やって
一回チェックでやっていくなら
いろんな場数の1日の目標は
10とか20とか
せいぜい100ぐらいに
しといたら
いいんじゃないでしょうか。

苦の場数記録帳

チェックの仕方もいろいろ工夫してみる。

チェックの形式もいろいろ工夫してみる。

正正正とか、チョンチョンとか、、
黒く塗りつぶしていくとか、
黒丸黒丸黒丸とか、

グラフとか、

やったことを書き留めていくとか、

ランク付けして
これやったら10ポイントとか
起きるのきついから10ポイント。
ナンパ20ポイント。
慣れてきたから5ポイント。
(悪用禁止。自殺100ポイントとか)

チェックしてそれを
集計、比較してみる。

1日の集計、昨日との比較。
1週間の集計、先週との比較。
一ヶ月の集計、先月との比較。

チェックの仕方を工夫して
面白くすると
チェックしたくて
行動するようになってしまう。

嫌かな、つらいかな
と思ったら
これはポイント20くらいかな
と考える。

やろうと思って
出来なかったことであっても
ポイント1にする。

挑戦しようとして
挑戦出来なかった
そのことを評価する。

           

           

           

           

いじめや嫌がらせから抜け出す方法は、
必ずあります。

電話やメールで相談したり、
いま起きていることをメモに記録したり、

他の人たちの経験を参考にしたり、

イザとなったら弁護士や警察に相談することだってできます。

このサイトにはいろいろな方法がのっています。
↓ ↓ ↓ ↓
http://nbbbi.link/jungle/2018/08/12/izime/

           

           

           

           

ハプニングやスクープを投稿したらお金になった。
↓ ↓ ↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZLP1D+9ZLUXM+3X86+5YJRM

            

           

           

           

お問い合わせはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S28502260/

メールが確認できれば48時間以内に返信いたします。
このやり取りをQ&Aコーナーで使わせてもらいますが
よろしいでしょうか?

毎回の仕事の内容を
インスタ記事にしてます。

◆インスタグラム記事◆

2018.8/25
慈恵大病院 建て替え現場で
オフィス備品搬入出作業。

工事現場の六階、地下一階、地下二階の
ロッカー、棚、テ-ブルを、

4トントラックに、作業用エレベーターも使って、運んで、積み込みました。

2018.8/24
浅草橋駅 近くの神田川 近くのビルで
什器、備品搬入作業。

4トントラックを、ビル一階の事務所の前に止めて、
椅子、テ-ブル、板、ベニヤ板、角材、ダンボ-ル箱、をどんどん置きました。

ただ置くだけでセッティングしませんでした。

2018.8/23は蒲田で 厨房機器搬出・積込作業

2018.8/22
千駄木 で厨房機器入れ替え作業。

トラックから台車で運んで、
青ベニ敷いて室内に入れて、

ネジ止めたり、配線したり、ビニ-ル剥がしたり、しました。

2018.8/20
大森駅 アトレ 大森店で
什器、造作物搬出作業。

アトレの中の店の陳列台を一部解体して、

トラックから新しいのを台車でエレベーターで上げて、

解体したのを台車でエレベーターで下ろして、

別の回収業者のトラックに積み込みました。

2018.8/19
白金台 で特注家具、館内移動(戻し)

絨毯をシワが出来ないようにずれないように何度も調整して、

そのあと家具を四人がかりで戻して、
元の位置のあとに揃えました。

ゴミや汚れを拭き取りました。

2018.8/18
金刀比羅宮 近くの森ビル で

一室のタイルカ-ペットを全部はがして、
台車で外に搬出して、
トラックに積み込みました。

2018.8/17
平和島 駅近くの大森合同庁舎
で畳搬入作業。

四階が道場になってて、
トラックからエレベーターにどんどん積み込んで
四階の道場に敷いて、

敷いた所を撮影して、
そのあと

畳をしまう部屋に山積みにしてしまいました。

2018.8/16
女子美術大学
でパネルハウス搬入、運搬作業。

体育館の裏のアパートから、
階段上がった所にパネルハウスを
職人が組み立てるので
その枠、板、機材をトラックから運びました。

2018.8/10
数寄屋橋の交差点近くのビルで
厨房機器搬出作業。

運んで、段差を上げて、台車に乗せられる所まで運んで、
台車に乗せて、エレベーターで下ろして、

を何度も何度も繰り返しました。

2018.8/8
高輪 第一京浜沿いのビルで
照明機器搬入作業。

細かい箱、長い箱をたくさん台車に積んで
エレベーターで九階に何回も運びました。

エレベーターもドアもなんとか通ったので
楽々作業出来ました。

2018.8/6
新浦安駅 前 近くのマンションで

家具を隣の部屋に
きちんと並べて設置して、

床、畳み、壁、ベランダ、押し入れを掃除しました。

2018.8/4
笹塚駅 近くのビルで
各種搬入作業。

作業時間が近くなったので、担当者に電話したら、
今日じゃなくて8月6日だって言われました。

営業所の手配ミスだから
なにもしないで金もらってやる。

2018.8/3
東京メトロ上野検車区の指令所で

養生して、六階から、
精密機械と部品を
エレベーターで下ろして

トラックに積み込みました。

2018.8/2
靖国神社 近くのビルで
仮設資材搬入作業。

テ-ブル、椅子、照明、照明を立てる台、廃材を、
指示された階へ
枠付きの台車で
エレベーターで運びました。

2018.8/1
新橋駅前の蒸気機関車 近くのビルで
廃材搬出、片付け作業。

長い棒を八階まで階段で上げてから、
籠台車に廃材を積み込んで、エレベーターで下ろしてトラックに投げ入れて、
籠台車に廃材を積み込んで、エレベーターで下ろしてトラックに投げ入れて、
を繰り返しました。

2018.7/27

2018.7/26

2018.7/24

2018.7/22

2018.7/21

2018.7/21
大道芸 を
フジテレビと自由の女神のそばでやってました。

しゃべりも面白いし
バックで流れてくる音楽もいいタイミングだし
技もすばらしい。

風船で何か作るのから始まって、
高い一輪車に乗ったままピンを三本ホイホイやったり、
紙袋に入ったビンが一瞬で麦茶が入ったワイングラスになったり、
剣三本とリンゴをホイホイ投げながら
リンゴをがぶりを繰り返しやってました。

けっこう多くの人がお金渡してあげてました。

2018.7/20

2018.7/19

2018.7/18

2018.7/17
羽田空港第1ターミナル の三階で
厨房機器入れ替え作業。

荷物用エレベーターから厨房まで養生シ-トを敷いて、
古いのを外して狭いところを持ち上げて
入れ替え作業しました。

2018.7/15
 

 

2018.7/13

2018.7/12

2018.7/11

2018.7/9

2018.7/7

2018.7/6

2018.7/2

2018.7/1
東宝スタジオの3スタジオで
什器運搬作業。

きのうビニールシ-トでくるんでおいた
発泡スチロールの砂浜と発泡スチロールのでかい岩を
大型トラックに積み込み。

でも前の現場の作業が終わらなくて
トラックなかなか来ませんでした。

2018.6/28戸越銀座 の保育園の新築工事現場で
建具搬入作業。

トラック三台分二階と三階にリレ-で上げたり、
二人で上げたりしました。
各部屋に運んで設置しました。

引用元⇒インスタグラム

人に歴史あり。マイファミリーヒストリーはこちらを御覧ください。

プロフィール 宅急便時代

プロフィール 便利屋時代

プロフィール 自衛隊時代。

プロフィール 少年時代 

アンテナサイト

アンテナサイト

アンテナサイト

youtube
竜馬と空海にはつながりがあった。


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

動画

まとめサイト




メルマガです。
↓ ↓ ↓

https://canyon-ex.jp/fx19669/sSLEIx

LINEです。
↓ ↓ ↓
友だち追加

インスタです。
↓ ↓ ↓
Instagram

カテゴリー
シャーロック・ホームズ

シャーロック・ホームズと「三つ目がとおる」と演じた俳優たち

「三つ目がとおる」で
手塚治虫は「SF的な推理もの」を意図しており

、写楽保介と和登さんの名がそれぞれ

シャーロック・ホームズとワトソンに
由来しているのもそのためである
↓ ↓ ↓

シャーロック・ホームズ (Sherlock Holmes)

↓ ↓ ↓

モデル

↓ ↓ ↓

最高のシャーロック・ホームズを演じた俳優13人

           

           

           

19世紀後半に活躍したイギリスの小説家・アーサー・コナン・ドイルの創作した、
シャーロック・ホームズシリーズの主人公である、架空の探偵。

彼の活躍する一連の作品は大ヒットして、推理小説の分野に一つの頂点を築いた。
その魅力は今なお衰えず、世界中で読み継がれている。

           

           

           

モデル

ジョセフ・ベル博士
ホームズのモデルは、作者の医学部時代の恩師で外科医であるジョセフ・ベルとされている。
ドイルは1877年にベルに出会い、エジンバラ王立病院 (Royal Infirmary of Edinburgh) でベルの下で働いた。

ベルは、病気の診断には観察力が重要だと学生に説き、
訪れる患者の外見から病名だけでなく、職業や住所、家族構成までを鋭い観察眼で言い当てて、学生らを驚かせた。

コナン・ドイルは、学生時代にベルの助手を務め、その行動を日頃から目の当たりにしていた。
アーヴィング・ウォーレスは、著書『The Fabulous Originals』で初出し、
後に加筆されて『The Sunday Gentleman』に収録されたエッセイで、
ベルがおもにスコットランドで警察の捜査に何回も関与しており、

1893年のアードラモント殺人事件 (Ardlamont murder) などにもたずさわり、
多くの場合は法医学を専門としたヘンリー・リトルジョイ (Henry Littlejohn) 教授とともに働いていたと述べている。

一方で、ドイルの息子であるエイドリアン・コナン・ドイルは、
実際にいくつかの事件で冤罪を晴らしたことのある
アーサー・コナン・ドイル自身が、ホームズのモデルであると主張していた。
引用元⇒シャーロック・ホームズ

           

           

           

最高のシャーロック・ホームズを演じた俳優13人

コナン・ドイルが生み出した『シャーロック・ホームズ』を原作とした作品は今までに200以上製作され、
ホームズを演じた役者は70人以上いると言われています。
今回は最高のシャーロック・ホームズを演じた俳優13人を紹介します。

1.ニコル・ウィリアムソン

ニコル・ウィリアムソンは1976年の映画『シャーロック・ホームズの素敵な挑戦』でシャーロック・ホームズを演じました。

本作はコナン・ドイルの本が原作ではなく、ニコラス・メイヤーの小説が原作の珍しい作品です。ウィリアムソンの版のホームズはとても早口なことが大きな特徴です。

2.クリストファー・プラマー

クリストファー・プラマーは『白銀号事件』(1977)『名探偵ホームズ・黒馬車の影』(1979)の2作品でシャーロック・ホームズを演じました。

ホームズといえば人の気持ちが分からないソシャオパスとして描かれることが多いキャラクターですが、プラマー版は史上最もエモーショナルで人間的なホームズだと言われています。

3.イアン・リチャードソン

イアン・リチャードソンは1983年製作のテレビ映画シリーズ『バスカヴィルの家』『四つの署名』の2作品でシャーロック・ホームズを演じました。

プロデューサーがアメリカの観客を引き込みたいと考えていたため、この2作品はプロットやセリフなどアメリカを意識して作られていると言われています。

リチャードソンはホームズを情熱的なリーダーとして演じ、観客はリチャードソン版ホームズを絶賛しました。

4.ロバート・スティーヴンス

ロバート・スティーヴンスは1970年の映画『シャーロック・ホームズの冒険』でホームズを演じました。

コメディ映画のレジェンドビリー・ワイルダーがメガホンをとったため、スティーヴンス版はかなりコメディックなホームズに仕上がっています。また、スティーヴンスのホームズはBBC製作『SHERLOCK/シャーロック』に多大な影響を及ぼしたと言われています。

5.ロナルド・ハワード

ロナルド・ハワードは1954年~1955年に放映されたテレビシリーズ『シャーロック・ホームズ』39のエピソードでホームズを演じました。

ハワード版は若くとてもアクティブなイメージのホームズを演じました。

6.ワシーリー・リヴァノフ

ロシア人俳優ワシーリー・リヴァノフは1970年代から80年代にかけて放映されたテレビシリーズでシャーロック・ホームズを演じました。

業界関係者からの評価が特に高く、多くのカメラマンがリヴァノフのホームズをベストに挙げています。また、原作者コナン・ドイルもリヴァノフのホームズを高く評価していたと言われています。

7.ピーター・カッシング

ピーター・カッシングは1959年の『バスカルヴィルの家』でホームズを演じた後、1968年からBBC製作のテレビシリーズ『シャーロック・ホームズ』に出演しました。

1959年の作品でカッシングは衝動的で傲慢、原作に忠実なホームズを演じました。テレビシリーズはスリルに溢れた名シリーズとして有名です。

8.ニコラス・ロウ

ニコラス・ロウは1985年のスティーヴン・スピルバーグ製作映画『ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎』でホームズを演じました。

本作は、若かりし日のホームズが登場する作品で、ジョン・ワトソンとの出逢いも描いています。

9.トム・ベイカー

トム・ベイカーは1982年BBC製作の『バスカヴィル家の犬』でシャーロック・ホームズを演じました。

ベイカーは自身のホームズをあまり気に入ってはいないようですが、カリスマ性とエキセントリックな部分を兼ね備えたホームズはファンから高く評価されています。

10.エリー・ノーウッド

エリー・ノーウッドは47本のサイレント映画でシャーロック・ホームズを演じました。

メソッド演技を取り入れていたことで知られるノーウッドは献身的な役作りで素晴らしいホームズを体現しています。サイレント映画時代のため現在の認知度は高くありませんが、歴史的に評価の高いシャーロック・ホームズです。

11.ロバート・ダウニー・Jr

ロバート・ダウニー・Jrはガイ・リッチーがメガホンをとった2009年の『シャーロック・ホームズ』、2011年の『シャーロック・ホームズ シャドウゲーム』で2度ホームズを演じています。

ロバート・ダウニー・Jr版はシニカルでチャーミングなホームズです。また、ジュード・ロウ演じるワトソンと抜群の相性をみせました。

12.ジェレミー・ブレット

ジェレミー・ブレットは1984年~1994年にかけてドラマシリーズ『シャーロック・ホームズの冒険』で41回ホームズを演じた人物です。

メソッド演技を取り入れていたブレットは撮影以外の時もホームズ役に入り込んでいたと言われています。ジェレミー・ブレットのシャーロック・ホームズはファンから最も長く愛された存在かもしれません。

13.ベネディクト・カンバーバッチ

現在最も有名なシャーロック・ホームズといえば、ベネディクト・カンバーバッチが演じたホームズかもしれません。

ベネディクト・カンバーバッチは2010年から
イギリスBBC製作の大人気テレビシリーズ『SHERLOCK/シャーロック』でホームズを演じています。

本シリーズはBBC製作ドラマ史上最も成功した作品の1つ。
カンバーバッチは原作のホームズの重要なエッセンスをしっかりと残したまま、
見事現代版シャーロック・ホームズにアップデートさせました。
引用元⇒シャーロック・ホームズを演じた俳優ベスト13

           

           

           

本来こうやってなきゃいけない体と心の使い方

体と心は使い方がある。

というか
本来こう使ってなきゃいけない。

こういう
体と心の使い方をしていれば

苦しいんじゃないか
辛いんじゃないかってことが

のほほんとやり過ごせる。

体の使い方 IAP呼吸法

「肺の下の筋肉」を動かす

「IAP」とはIntra Abdominal Pressureの略で、
日本語に訳すと「腹腔(ふくこう)内圧(腹圧)」。

人間のおなかのなかには「腹腔」と呼ばれる、
胃や肝臓などの内臓を収める空間があり、この腹腔内の圧力が「IAP」。

「IAPが高い(上昇する)」という場合は、
肺に空気がたくさん入って腹腔の上にある横隔膜が下がり、

それに押される形で腹腔が圧縮され、
腹腔内の圧力が高まって
外向きに力がかかっている状態を指します。

IAP呼吸法とは、

息を吸うときも吐くときも、
お腹の中の圧力を高めてお腹周りを固くする呼吸法で、
お腹周りを固くしたまま息を吐ききるのが特徴です。

腹圧呼吸ではおなかをへこませず、
息を吐くときも圧をおなかの外にかけるように意識して(=高IAPを維持)、
おなかまわりを「固く」するということです。

腹腔の圧力が高まることで体の軸、
すなわち体幹と脊柱という「体の中心」が支えられて安定し、
無理のない姿勢を保つことができるわけです。

そうして体の中心を正しい状態でキープすることで、
中枢神経の指令の通りがよくなって

体の各部と脳神経がうまく連携。
そのため、余分な負荷が減るという理論です。

・腹圧が高まることで、体の中心(体幹と脊柱)がしっかり安定する

・体幹と脊柱が安定すると、正しい姿勢になる

・正しい姿勢になると、中枢神経と体の連携がスムーズになる

・中枢神経と体の連携がスムーズになると、体が「ベストポジション」(体の各パーツが本来あるべきところにきちんとある状態)になる

・体が「ベストポジション」になると、無理な動きがなくなる

・無理な動きがなくなると、体のパフォーマンス・レベルが上がり、疲れやケガも防げる

まずは横隔膜に目を向けること

横隔膜は呼吸に関する筋肉で、
肋骨に囲まれているもの。
この横隔膜こそが「IAP呼吸法」のポイント

「横隔膜の可動力」がきわめて重要
胸だけの浅い呼吸をしていると、
肺の下にある横隔膜をあまり動かせないため、
本来上がったり下がったりする横隔膜の動きが悪くなります。

するとおなかに圧力はかかりにくくなり、
体は縮こまり、姿勢が悪くなり、

中枢神経の信号も体の各部に届きにくくなるため、
より疲れやすい体になるわけです。

逆に横隔膜をしっかり下げて息を吸えば、
腹腔が上からプレスされ、
外側に圧力がかかることに。

横隔膜を下げながら息を目一杯吸い、
お腹をパンパンに膨らませたまま息を吐くのが、
自然に腹圧がかかった「腹圧呼吸」。

横隔膜を下げて腹腔内に圧力が生じた結果、
おなかは外側へ膨らみ、
体幹まわりの筋肉が360度ぐるりと伸びることになります。

これが、おなかが大きく固くなる仕組み。

また、「おなかの内側から圧力」がかかると、
それを押し返そうとして
「おなかの外側からの筋力」も働くことになります。

このダブルの力で、体の中心(体幹と脊柱)がしっかり安定し、
姿勢が整うということ。

これが、IAPを高めることによる
「体の中心・基礎固め」効果だといいます。

横隔膜を下げたまま息を吐くには、
「お腹は膨らませたまま」
「肩を上げない」
のがコツ

「腹圧を高めておなかを膨らませたまま、息を吐く」
感覚をつかむためにも、
最初は指先を足のつけ根に差し込んで練習するのがいいです。

そして慣れてきたら、今度は手を使わずに行い、

立ってできるようになったら普段の生活でも「IAP呼吸法」を実践し、

できるだけ腹圧を高めて呼吸するようにシフトしていけばOK。
引用元⇒疲労予防・回復のためにスタンフォード大学で用いられる「IAP呼吸法」とは?

           

           

           

心の使い方

目標は「苦の場数」にしておく

生きてて毎日
嫌だなあ、避けたいなあ
ってことだらけですか?

だったら試してください。

1、今、嫌だなあ、避けたいなあ
と思っていることは何ですか?

2、そのことの場数を踏むことを目標にします。

1、が、ヘマやって恥かくこと
だったら
2、ヘマやって恥かくことの場数を踏むことを目標にします。

どんどん
次から次から

嫌だなあ、避けたいなあ

って思うことが出てきたら

それみんな

場数を踏む
っていう目標にしちゃいます。

数を目標にすると

嫌なこと、辛いことが
数の一つとして
大事なものになる。

嫌なこと、辛いことが
数を稼げるから
やれば
得したってことになる。

嫌なこと、辛いことは、
それの場数を踏むことを目標にする。

抽象的に、

喧嘩の場数、

ナンパの場数、

恥かく場数、

とかじゃなくて、

具体的に、ピンポイントで、
クロ-ズアップして、

一つの動作、行為、現象に絞って、
その場数を目標にする。

殴られた痛みの場数。

声かけて無視される場数。

下手なことやって
罵声を浴びせられる場数。

反復練習のパタ-ンとして

これを繰り返せばいいんだ
と分かりやすくしておく。

1、場数を踏むという目標にする。

2、こういうことの反復練習

という具体的な行動
を目標にする。

一回一回を
数の一つだと
いい加減にかたそう、済まそう
とするんではなく、

一回一回を
大事な数の一つとして

大事に扱う、
大事に味わう、

一回一回を
一つ一つを
一瞬一瞬を
いとおしむ。

そう思って取り組む。

一回一回を
一つ一つを
一瞬一瞬を

いとおしむ
というイメージを持ってやる。

いとおしむとは
どういうイメージか
考えながらやる。

苦しみを
のほほんと
やり過ごす方法は

いとおしむという
気持ち、イメージを

苦しいことに対して

意識して使うこと。

場数を踏むにはコツがある

カバは何度も海に挑んで
イルカになった。

場数を目標にするんですが、
一つの行動を
最後までやり遂げて、
一つやった、チェック。

でもいいけど、

一つの行動のここまでやってみた。
きつかった、一つチェック。

でもいいです。

スクワット100回の
一回ごとに
チェック。

でもいい

ということです。

リアルの手帳にチェックでもいいし、
スマホのメモ帳でもいいし、
頭の中だけで

「はい、ひとつチェック」

でもいいです。

場数が目標だけど
1日何回を目標にする。
って決めなくてもいいし、

決めるとしたら、
スクワット100回の
一回ごとにチェックなら
いろんな場数の1日の目標は
1000でいいかもしれません。

スクワット100回やって
一回チェックでやっていくなら
いろんな場数の1日の目標は
10とか20とか
せいぜい100ぐらいに
しといたら
いいんじゃないでしょうか。

苦の場数記録帳

チェックの仕方もいろいろ工夫してみる。

チェックの形式もいろいろ工夫してみる。

正正正とか、チョンチョンとか、、
黒く塗りつぶしていくとか、
黒丸黒丸黒丸とか、

グラフとか、

やったことを書き留めていくとか、

ランク付けして
これやったら10ポイントとか
起きるのきついから10ポイント。
ナンパ20ポイント。
慣れてきたから5ポイント。
(悪用禁止。自殺100ポイントとか)

チェックしてそれを
集計、比較してみる。

1日の集計、昨日との比較。
1週間の集計、先週との比較。
一ヶ月の集計、先月との比較。

チェックの仕方を工夫して
面白くすると
チェックしたくて
行動するようになってしまう。

嫌かな、つらいかな
と思ったら
これはポイント20くらいかな
と考える。

やろうと思って
出来なかったことであっても
ポイント1にする。

挑戦しようとして
挑戦出来なかった
そのことを評価する。

           

           

           

           

いじめや嫌がらせから抜け出す方法は、
必ずあります。

電話やメールで相談したり、
いま起きていることをメモに記録したり、

他の人たちの経験を参考にしたり、

イザとなったら弁護士や警察に相談することだってできます。

このサイトにはいろいろな方法がのっています。
↓ ↓ ↓ ↓
http://nbbbi.link/jungle/2018/08/12/izime/

           

           

           

           

ハプニングやスクープを投稿したらお金になった。
↓ ↓ ↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZLP1D+9ZLUXM+3X86+5YJRM

            

           

           

           

お問い合わせはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S28502260/

メールが確認できれば48時間以内に返信いたします。
このやり取りをQ&Aコーナーで使わせてもらいますが
よろしいでしょうか?

毎回の仕事の内容を
インスタ記事にしてます。

◆インスタグラム記事◆

2018.8/25
慈恵大病院 建て替え現場で
オフィス備品搬入出作業。

工事現場の六階、地下一階、地下二階の
ロッカー、棚、テ-ブルを、

4トントラックに、作業用エレベーターも使って、運んで、積み込みました。

2018.8/24
浅草橋駅 近くの神田川 近くのビルで
什器、備品搬入作業。

4トントラックを、ビル一階の事務所の前に止めて、
椅子、テ-ブル、板、ベニヤ板、角材、ダンボ-ル箱、をどんどん置きました。

ただ置くだけでセッティングしませんでした。

2018.8/23は蒲田で 厨房機器搬出・積込作業

2018.8/22
千駄木 で厨房機器入れ替え作業。

トラックから台車で運んで、
青ベニ敷いて室内に入れて、

ネジ止めたり、配線したり、ビニ-ル剥がしたり、しました。

2018.8/20
大森駅 アトレ 大森店で
什器、造作物搬出作業。

アトレの中の店の陳列台を一部解体して、

トラックから新しいのを台車でエレベーターで上げて、

解体したのを台車でエレベーターで下ろして、

別の回収業者のトラックに積み込みました。

2018.8/19
白金台 で特注家具、館内移動(戻し)

絨毯をシワが出来ないようにずれないように何度も調整して、

そのあと家具を四人がかりで戻して、
元の位置のあとに揃えました。

ゴミや汚れを拭き取りました。

2018.8/18
金刀比羅宮 近くの森ビル で

一室のタイルカ-ペットを全部はがして、
台車で外に搬出して、
トラックに積み込みました。

2018.8/17
平和島 駅近くの大森合同庁舎
で畳搬入作業。

四階が道場になってて、
トラックからエレベーターにどんどん積み込んで
四階の道場に敷いて、

敷いた所を撮影して、
そのあと

畳をしまう部屋に山積みにしてしまいました。

2018.8/16
女子美術大学
でパネルハウス搬入、運搬作業。

体育館の裏のアパートから、
階段上がった所にパネルハウスを
職人が組み立てるので
その枠、板、機材をトラックから運びました。

2018.8/10
数寄屋橋の交差点近くのビルで
厨房機器搬出作業。

運んで、段差を上げて、台車に乗せられる所まで運んで、
台車に乗せて、エレベーターで下ろして、

を何度も何度も繰り返しました。

2018.8/8
高輪 第一京浜沿いのビルで
照明機器搬入作業。

細かい箱、長い箱をたくさん台車に積んで
エレベーターで九階に何回も運びました。

エレベーターもドアもなんとか通ったので
楽々作業出来ました。

2018.8/6
新浦安駅 前 近くのマンションで

家具を隣の部屋に
きちんと並べて設置して、

床、畳み、壁、ベランダ、押し入れを掃除しました。

2018.8/4
笹塚駅 近くのビルで
各種搬入作業。

作業時間が近くなったので、担当者に電話したら、
今日じゃなくて8月6日だって言われました。

営業所の手配ミスだから
なにもしないで金もらってやる。

2018.8/3
東京メトロ上野検車区の指令所で

養生して、六階から、
精密機械と部品を
エレベーターで下ろして

トラックに積み込みました。

2018.8/2
靖国神社 近くのビルで
仮設資材搬入作業。

テ-ブル、椅子、照明、照明を立てる台、廃材を、
指示された階へ
枠付きの台車で
エレベーターで運びました。

2018.8/1
新橋駅前の蒸気機関車 近くのビルで
廃材搬出、片付け作業。

長い棒を八階まで階段で上げてから、
籠台車に廃材を積み込んで、エレベーターで下ろしてトラックに投げ入れて、
籠台車に廃材を積み込んで、エレベーターで下ろしてトラックに投げ入れて、
を繰り返しました。

2018.7/27

2018.7/26

2018.7/24

2018.7/22

2018.7/21

2018.7/21
大道芸 を
フジテレビと自由の女神のそばでやってました。

しゃべりも面白いし
バックで流れてくる音楽もいいタイミングだし
技もすばらしい。

風船で何か作るのから始まって、
高い一輪車に乗ったままピンを三本ホイホイやったり、
紙袋に入ったビンが一瞬で麦茶が入ったワイングラスになったり、
剣三本とリンゴをホイホイ投げながら
リンゴをがぶりを繰り返しやってました。

けっこう多くの人がお金渡してあげてました。

2018.7/20

2018.7/19

2018.7/18

2018.7/17
羽田空港第1ターミナル の三階で
厨房機器入れ替え作業。

荷物用エレベーターから厨房まで養生シ-トを敷いて、
古いのを外して狭いところを持ち上げて
入れ替え作業しました。

2018.7/15
 

 

2018.7/13

2018.7/12

2018.7/11

2018.7/9

2018.7/7

2018.7/6

2018.7/2

2018.7/1
東宝スタジオの3スタジオで
什器運搬作業。

きのうビニールシ-トでくるんでおいた
発泡スチロールの砂浜と発泡スチロールのでかい岩を
大型トラックに積み込み。

でも前の現場の作業が終わらなくて
トラックなかなか来ませんでした。

2018.6/28戸越銀座 の保育園の新築工事現場で
建具搬入作業。

トラック三台分二階と三階にリレ-で上げたり、
二人で上げたりしました。
各部屋に運んで設置しました。

引用元⇒インスタグラム

人に歴史あり。マイファミリーヒストリーはこちらを御覧ください。

プロフィール 宅急便時代

プロフィール 便利屋時代

プロフィール 自衛隊時代。

プロフィール 少年時代 

アンテナサイト

アンテナサイト

アンテナサイト

youtube
竜馬と空海にはつながりがあった。


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

動画

まとめサイト




メルマガです。
↓ ↓ ↓

https://canyon-ex.jp/fx19669/sSLEIx

LINEです。
↓ ↓ ↓
友だち追加

インスタです。
↓ ↓ ↓
Instagram

カテゴリー
坂本竜馬

「坂本龍馬」を演じた全俳優

いろんな役者が竜馬を演じてます。

自分のイメージに合ってると嬉しくなる。
↓ ↓ ↓

坂本龍馬を演じた俳優たち

↓ ↓ ↓

「坂本龍馬」を演じた全俳優

           

           

           

幼少年期

弘化3年(1846年)、10歳のときに母・幸が死去し、父・八平の後妻・伊与に養育された。

幼年の龍馬は12、13歳頃まであたかも愚人のように夜溺れの癖(寝小便癖)があったとされるが、愚童であったとの記録はない。

気弱な少年であり、漢学の楠山塾に入学したものの、
いじめに遭い抜刀騒ぎを起こして退塾させられてしまったといわれているが、
これも諸説あり、はっきりした退塾理由はわかっていない。

以降、三姉の乙女が武芸や学問を教えたという。

龍馬の人格形成において多大な影響を与えていったのは、
父・八平の後妻・伊与の前夫の実家である下田屋(川島家)といわれている。

龍馬は姉・乙女とともに浦戸湾を船で渡り、
当時土佐藩御船蔵のあった種崎にある川島家をたびたび訪れては、長崎や下関からの珍しい土産話などを聞いたとされる。
また、世界地図や数々の輸入品を見て外の世界への憧れを高めたともいわれている。

嘉永元年(1848年)に日根野弁治の道場に入門して小栗流を学び、非常に熱心に稽古し、
5年の修業を経た嘉永6年(1853年)に「小栗流和兵法事目録」を得た。
引用元⇒坂本龍馬

           

           

           

           

           

           

坂本龍馬を演じた俳優たち

誰の龍馬が一番印象的でしたか?

何人か例を挙げると・・・
1968・大河ドラマ「竜馬がゆく」北大路欣也
1982・「幕末青春グラフィティ 坂本竜馬」武田鉄矢
1989・「坂本龍馬」真田広之
1990・大河ドラマ「飛ぶが如く」佐藤浩市
1997・「竜馬がゆく」上川隆也
2004・大河ドラマ「新選組!」江口洋介
2009・「JIN-仁-」内野聖陽
2010・大河ドラマ「龍馬伝」福山雅治

まだまだたくさんいますがw
引用元⇒坂本龍馬を演じた俳優

           

           

           

「坂本龍馬」を演じた全俳優

TV・映画・ビデオ作品(Vシネマなど)不問
歴史バラエティ番組などでの再現ドラマも可

[あ]
哀川翔:実録・新選組(Vシネマ)
新井浩文:NHKスペシャル「龍馬 最後の30日」(NHK)/龍馬の遺言(NHK-BSP スペシャルドラマ)
池内万作:最後のレストラン(NHK-BSP)
石原裕次郎:人斬り(映画)
市川染五郎(七代目):竜馬がゆく(TX新春ワイド時代劇)
伊原剛志:花燃ゆ(NHK大河ドラマ)
内野聖陽:JIN-仁-(TBS日曜劇場)
江口洋介:新選組!(NHK大河ドラマ)
岡野進一郎:新選組血風録(EX 開局40周年記念ドラマ)
小栗旬:西郷どん(NHK大河ドラマ)

[か]
筧利夫:壬生義士伝 ~新選組でいちばん強かった男~(TX新春ワイド時代劇)
賀集利樹:陽だまりの樹(NHK BS時代劇)
上川隆也:竜馬がゆく(TBS正月スペシャル時代劇)
神木隆之介:サムライせんせい(EX)
唐沢寿明:河井継之助 ~駆け抜けた蒼龍~(NTV 中村勘三郎襲名記念大型時代劇)
北大路欣也:竜馬がゆく(NHK大河ドラマ)

[さ]
佐藤浩市:翔ぶが如く(NHK大河ドラマ)
真田広之:坂本龍馬(TBS大型時代劇スペシャル)
鈴木一真:本当にあった日本史サスペンス劇場(NTV)
世良公則:影の軍団IV(KTV/CX)

[た]
武田鉄矢:幕末青春グラフィティ 坂本竜馬(NTVスペシャルドラマ)/幕末青春グラフィティ 福沢諭吉(TBSスペシャルドラマ)/幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬(映画)/奇兵隊(NTV年末時代劇スペシャル)
竹脇無我:田原坂(NTV年末時代劇スペシャル)/故人
玉木宏:篤姫(NHK大河ドラマ)

[な]
中村敦夫:三姉妹(NHK大河ドラマ)
中村雅俊:白虎隊(NTV年末時代劇スペシャル)
梨本謙次郎:野望の国(NTV)/勝海舟(NTV年末時代劇スペシャル)
夏八木勲:花神(NHK大河ドラマ)/故人

[は]
袴田吉彦:日本史サスペンス劇場『龍馬が愛した女たち』(NTV)
浜田雅功:竜馬におかませ(日本テレビ)
原田芳雄:竜馬暗殺(映画)
福山雅治:龍馬伝(NHK大河ドラマ)
藤岡弘、:勝海舟(NHK大河ドラマ)

[や]
萬屋錦之介:竜馬がゆく(TX 12時間超ワイドドラマ)/故人

[わ]
渡瀬恒彦:ゴルフ夜明け前(映画)
渡辺一志:新選組オブ・ザ・デッド(映画)
渡辺謙:幕末純情伝(映画)
引用元⇒「坂本龍馬」を演じた俳優

           

           

           

本来こうやってなきゃいけない体と心の使い方

体と心は使い方がある。

というか
本来こう使ってなきゃいけない。

こういう
体と心の使い方をしていれば

苦しいんじゃないか
辛いんじゃないかってことが

のほほんとやり過ごせる。

体の使い方 IAP呼吸法

「肺の下の筋肉」を動かす

「IAP」とはIntra Abdominal Pressureの略で、
日本語に訳すと「腹腔(ふくこう)内圧(腹圧)」。

人間のおなかのなかには「腹腔」と呼ばれる、
胃や肝臓などの内臓を収める空間があり、この腹腔内の圧力が「IAP」。

「IAPが高い(上昇する)」という場合は、
肺に空気がたくさん入って腹腔の上にある横隔膜が下がり、

それに押される形で腹腔が圧縮され、
腹腔内の圧力が高まって
外向きに力がかかっている状態を指します。

IAP呼吸法とは、

息を吸うときも吐くときも、
お腹の中の圧力を高めてお腹周りを固くする呼吸法で、
お腹周りを固くしたまま息を吐ききるのが特徴です。

腹圧呼吸ではおなかをへこませず、
息を吐くときも圧をおなかの外にかけるように意識して(=高IAPを維持)、
おなかまわりを「固く」するということです。

腹腔の圧力が高まることで体の軸、
すなわち体幹と脊柱という「体の中心」が支えられて安定し、
無理のない姿勢を保つことができるわけです。

そうして体の中心を正しい状態でキープすることで、
中枢神経の指令の通りがよくなって

体の各部と脳神経がうまく連携。
そのため、余分な負荷が減るという理論です。

・腹圧が高まることで、体の中心(体幹と脊柱)がしっかり安定する

・体幹と脊柱が安定すると、正しい姿勢になる

・正しい姿勢になると、中枢神経と体の連携がスムーズになる

・中枢神経と体の連携がスムーズになると、体が「ベストポジション」(体の各パーツが本来あるべきところにきちんとある状態)になる

・体が「ベストポジション」になると、無理な動きがなくなる

・無理な動きがなくなると、体のパフォーマンス・レベルが上がり、疲れやケガも防げる

まずは横隔膜に目を向けること

横隔膜は呼吸に関する筋肉で、
肋骨に囲まれているもの。
この横隔膜こそが「IAP呼吸法」のポイント

「横隔膜の可動力」がきわめて重要
胸だけの浅い呼吸をしていると、
肺の下にある横隔膜をあまり動かせないため、
本来上がったり下がったりする横隔膜の動きが悪くなります。

するとおなかに圧力はかかりにくくなり、
体は縮こまり、姿勢が悪くなり、

中枢神経の信号も体の各部に届きにくくなるため、
より疲れやすい体になるわけです。

逆に横隔膜をしっかり下げて息を吸えば、
腹腔が上からプレスされ、
外側に圧力がかかることに。

横隔膜を下げながら息を目一杯吸い、
お腹をパンパンに膨らませたまま息を吐くのが、
自然に腹圧がかかった「腹圧呼吸」。

横隔膜を下げて腹腔内に圧力が生じた結果、
おなかは外側へ膨らみ、
体幹まわりの筋肉が360度ぐるりと伸びることになります。

これが、おなかが大きく固くなる仕組み。

また、「おなかの内側から圧力」がかかると、
それを押し返そうとして
「おなかの外側からの筋力」も働くことになります。

このダブルの力で、体の中心(体幹と脊柱)がしっかり安定し、
姿勢が整うということ。

これが、IAPを高めることによる
「体の中心・基礎固め」効果だといいます。

横隔膜を下げたまま息を吐くには、
「お腹は膨らませたまま」
「肩を上げない」
のがコツ

「腹圧を高めておなかを膨らませたまま、息を吐く」
感覚をつかむためにも、
最初は指先を足のつけ根に差し込んで練習するのがいいです。

そして慣れてきたら、今度は手を使わずに行い、

立ってできるようになったら普段の生活でも「IAP呼吸法」を実践し、

できるだけ腹圧を高めて呼吸するようにシフトしていけばOK。
引用元⇒疲労予防・回復のためにスタンフォード大学で用いられる「IAP呼吸法」とは?

           

           

           

心の使い方

目標は「苦の場数」にしておく

生きてて毎日
嫌だなあ、避けたいなあ
ってことだらけですか?

だったら試してください。

1、今、嫌だなあ、避けたいなあ
と思っていることは何ですか?

2、そのことの場数を踏むことを目標にします。

1、が、ヘマやって恥かくこと
だったら
2、ヘマやって恥かくことの場数を踏むことを目標にします。

どんどん
次から次から

嫌だなあ、避けたいなあ

って思うことが出てきたら

それみんな

場数を踏む
っていう目標にしちゃいます。

数を目標にすると

嫌なこと、辛いことが
数の一つとして
大事なものになる。

嫌なこと、辛いことが
数を稼げるから
やれば
得したってことになる。

嫌なこと、辛いことは、
それの場数を踏むことを目標にする。

抽象的に、

喧嘩の場数、

ナンパの場数、

恥かく場数、

とかじゃなくて、

具体的に、ピンポイントで、
クロ-ズアップして、

一つの動作、行為、現象に絞って、
その場数を目標にする。

殴られた痛みの場数。

声かけて無視される場数。

下手なことやって
罵声を浴びせられる場数。

反復練習のパタ-ンとして

これを繰り返せばいいんだ
と分かりやすくしておく。

1、場数を踏むという目標にする。

2、こういうことの反復練習

という具体的な行動
を目標にする。

一回一回を
数の一つだと
いい加減にかたそう、済まそう
とするんではなく、

一回一回を
大事な数の一つとして

大事に扱う、
大事に味わう、

一回一回を
一つ一つを
一瞬一瞬を
いとおしむ。

そう思って取り組む。

一回一回を
一つ一つを
一瞬一瞬を

いとおしむ
というイメージを持ってやる。

いとおしむとは
どういうイメージか
考えながらやる。

苦しみを
のほほんと
やり過ごす方法は

いとおしむという
気持ち、イメージを

苦しいことに対して

意識して使うこと。

場数を踏むにはコツがある

カバは何度も海に挑んで
イルカになった。

場数を目標にするんですが、
一つの行動を
最後までやり遂げて、
一つやった、チェック。

でもいいけど、

一つの行動のここまでやってみた。
きつかった、一つチェック。

でもいいです。

スクワット100回の
一回ごとに
チェック。

でもいい

ということです。

リアルの手帳にチェックでもいいし、
スマホのメモ帳でもいいし、
頭の中だけで

「はい、ひとつチェック」

でもいいです。

場数が目標だけど
1日何回を目標にする。
って決めなくてもいいし、

決めるとしたら、
スクワット100回の
一回ごとにチェックなら
いろんな場数の1日の目標は
1000でいいかもしれません。

スクワット100回やって
一回チェックでやっていくなら
いろんな場数の1日の目標は
10とか20とか
せいぜい100ぐらいに
しといたら
いいんじゃないでしょうか。

苦の場数記録帳

チェックの仕方もいろいろ工夫してみる。

チェックの形式もいろいろ工夫してみる。

正正正とか、チョンチョンとか、、
黒く塗りつぶしていくとか、
黒丸黒丸黒丸とか、

グラフとか、

やったことを書き留めていくとか、

ランク付けして
これやったら10ポイントとか
起きるのきついから10ポイント。
ナンパ20ポイント。
慣れてきたから5ポイント。
(悪用禁止。自殺100ポイントとか)

チェックしてそれを
集計、比較してみる。

1日の集計、昨日との比較。
1週間の集計、先週との比較。
一ヶ月の集計、先月との比較。

チェックの仕方を工夫して
面白くすると
チェックしたくて
行動するようになってしまう。

嫌かな、つらいかな
と思ったら
これはポイント20くらいかな
と考える。

やろうと思って
出来なかったことであっても
ポイント1にする。

挑戦しようとして
挑戦出来なかった
そのことを評価する。

           

           

           

           

いじめや嫌がらせから抜け出す方法は、
必ずあります。

電話やメールで相談したり、
いま起きていることをメモに記録したり、

他の人たちの経験を参考にしたり、

イザとなったら弁護士や警察に相談することだってできます。

このサイトにはいろいろな方法がのっています。
↓ ↓ ↓ ↓
http://nbbbi.link/jungle/2018/08/12/izime/

           

           

           

           

ハプニングやスクープを投稿したらお金になった。
↓ ↓ ↓
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2ZLP1D+9ZLUXM+3X86+5YJRM

           

           

           

            

お問い合わせはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S28502260/

メールが確認できれば48時間以内に返信いたします。
このやり取りをQ&Aコーナーで使わせてもらいますが
よろしいでしょうか?

毎回の仕事の内容を
インスタ記事にしてます。

◆インスタグラム記事◆

2018.8/25
慈恵大病院 建て替え現場で
オフィス備品搬入出作業。

工事現場の六階、地下一階、地下二階の
ロッカー、棚、テ-ブルを、

4トントラックに、作業用エレベーターも使って、運んで、積み込みました。

2018.8/24
浅草橋駅 近くの神田川 近くのビルで
什器、備品搬入作業。

4トントラックを、ビル一階の事務所の前に止めて、
椅子、テ-ブル、板、ベニヤ板、角材、ダンボ-ル箱、をどんどん置きました。

ただ置くだけでセッティングしませんでした。

2018.8/23は蒲田で 厨房機器搬出・積込作業

2018.8/22
千駄木 で厨房機器入れ替え作業。

トラックから台車で運んで、
青ベニ敷いて室内に入れて、

ネジ止めたり、配線したり、ビニ-ル剥がしたり、しました。

2018.8/20
大森駅 アトレ 大森店で
什器、造作物搬出作業。

アトレの中の店の陳列台を一部解体して、

トラックから新しいのを台車でエレベーターで上げて、

解体したのを台車でエレベーターで下ろして、

別の回収業者のトラックに積み込みました。

2018.8/19
白金台 で特注家具、館内移動(戻し)

絨毯をシワが出来ないようにずれないように何度も調整して、

そのあと家具を四人がかりで戻して、
元の位置のあとに揃えました。

ゴミや汚れを拭き取りました。

2018.8/18
金刀比羅宮 近くの森ビル で

一室のタイルカ-ペットを全部はがして、
台車で外に搬出して、
トラックに積み込みました。

2018.8/17
平和島 駅近くの大森合同庁舎
で畳搬入作業。

四階が道場になってて、
トラックからエレベーターにどんどん積み込んで
四階の道場に敷いて、

敷いた所を撮影して、
そのあと

畳をしまう部屋に山積みにしてしまいました。

2018.8/16
女子美術大学
でパネルハウス搬入、運搬作業。

体育館の裏のアパートから、
階段上がった所にパネルハウスを
職人が組み立てるので
その枠、板、機材をトラックから運びました。

2018.8/10
数寄屋橋の交差点近くのビルで
厨房機器搬出作業。

運んで、段差を上げて、台車に乗せられる所まで運んで、
台車に乗せて、エレベーターで下ろして、

を何度も何度も繰り返しました。

2018.8/8
高輪 第一京浜沿いのビルで
照明機器搬入作業。

細かい箱、長い箱をたくさん台車に積んで
エレベーターで九階に何回も運びました。

エレベーターもドアもなんとか通ったので
楽々作業出来ました。

2018.8/6
新浦安駅 前 近くのマンションで

家具を隣の部屋に
きちんと並べて設置して、

床、畳み、壁、ベランダ、押し入れを掃除しました。

2018.8/4
笹塚駅 近くのビルで
各種搬入作業。

作業時間が近くなったので、担当者に電話したら、
今日じゃなくて8月6日だって言われました。

営業所の手配ミスだから
なにもしないで金もらってやる。

2018.8/3
東京メトロ上野検車区の指令所で

養生して、六階から、
精密機械と部品を
エレベーターで下ろして

トラックに積み込みました。

2018.8/2
靖国神社 近くのビルで
仮設資材搬入作業。

テ-ブル、椅子、照明、照明を立てる台、廃材を、
指示された階へ
枠付きの台車で
エレベーターで運びました。

2018.8/1
新橋駅前の蒸気機関車 近くのビルで
廃材搬出、片付け作業。

長い棒を八階まで階段で上げてから、
籠台車に廃材を積み込んで、エレベーターで下ろしてトラックに投げ入れて、
籠台車に廃材を積み込んで、エレベーターで下ろしてトラックに投げ入れて、
を繰り返しました。

2018.7/27

2018.7/26

2018.7/24

2018.7/22

2018.7/21

2018.7/21
大道芸 を
フジテレビと自由の女神のそばでやってました。

しゃべりも面白いし
バックで流れてくる音楽もいいタイミングだし
技もすばらしい。

風船で何か作るのから始まって、
高い一輪車に乗ったままピンを三本ホイホイやったり、
紙袋に入ったビンが一瞬で麦茶が入ったワイングラスになったり、
剣三本とリンゴをホイホイ投げながら
リンゴをがぶりを繰り返しやってました。

けっこう多くの人がお金渡してあげてました。

2018.7/20

2018.7/19

2018.7/18

2018.7/17
羽田空港第1ターミナル の三階で
厨房機器入れ替え作業。

荷物用エレベーターから厨房まで養生シ-トを敷いて、
古いのを外して狭いところを持ち上げて
入れ替え作業しました。

2018.7/15
 

 

2018.7/13

2018.7/12

2018.7/11

2018.7/9

2018.7/7

2018.7/6

2018.7/2

2018.7/1
東宝スタジオの3スタジオで
什器運搬作業。

きのうビニールシ-トでくるんでおいた
発泡スチロールの砂浜と発泡スチロールのでかい岩を
大型トラックに積み込み。

でも前の現場の作業が終わらなくて
トラックなかなか来ませんでした。

2018.6/28戸越銀座 の保育園の新築工事現場で
建具搬入作業。

トラック三台分二階と三階にリレ-で上げたり、
二人で上げたりしました。
各部屋に運んで設置しました。

引用元⇒インスタグラム

人に歴史あり。マイファミリーヒストリーはこちらを御覧ください。

プロフィール 宅急便時代

プロフィール 便利屋時代

プロフィール 自衛隊時代。

プロフィール 少年時代 

アンテナサイト

アンテナサイト

アンテナサイト

youtube
竜馬と空海にはつながりがあった。


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

動画

まとめサイト




メルマガです。
↓ ↓ ↓

https://canyon-ex.jp/fx19669/sSLEIx

LINEです。
↓ ↓ ↓
友だち追加

インスタです。
↓ ↓ ↓
Instagram

カテゴリー
アラビアのロレンス

アラビアのロレンスのように生きる。

↓ ↓ ↓

アラビアのロレンスのように生きる。

1907年、オックスフォード大学ジーザス・カレッジに入学。
1907年と1908年の夏には長期に渡ってフランスを自転車で旅し、

中世の城を見て回った。
1909年の夏にはレバノンを訪れ、

1600キロもの距離を徒歩で移動しながら、
十字軍の遺跡調査をしている。

           

           

           

           

           

           

トーマス・エドワード・ロレンス

1907年、オックスフォード大学ジーザス・カレッジに入学。
1907年と1908年の夏には長期に渡ってフランスを自転車で旅し、

中世の城を見て回った。
1909年の夏にはレバノンを訪れ、

1600キロもの距離を徒歩で移動しながら、
十字軍の遺跡調査をしている。

1910年の卒業時には、
これらの調査結果を踏まえた論文を著し、
最優秀の評価を得た。

卒業後は、
アラビア語の習得のため、
ベイルートを経由してビブロスに滞在した。
1911年には、
恩師のデイヴィッド・ホガース博士による大英博物館の調査隊に参加し、
カルケミシュで考古学の仕事に従事した。
同じ頃、ガートルード・ベルと知己を得ている。

ロレンスは短期の帰国をはさんで再び中東に戻り、
考古学者のレオナード・ウーリーと共にカルケミシュでの調査を続けた。
同地での研究のかたわらで、
ウーリーとロレンスはイギリス陸軍の依頼を受け、
水源確保の点から戦略的価値が高いとされていたネゲヴ砂漠を調査し、
軍用の地図を作成している。

1914年7月、第一次世界大戦が勃発し、
イギリスも連合国の一員として参戦することになった。
ロレンスは同年10月に召集を受け、
イギリス陸軍省作戦部地図課に勤務することになる。

臨時陸軍中尉に任官された後、
同年12月にはカイロの陸軍情報部に転属となり、
軍用地図の作成に従事する一方で、
語学力を活かし連絡係を務めるようになった。

1916年10月には、
新設された外務省管轄下のアラブ局(局長はホガース)に転属され、
同年3月には大尉に昇進。

この間の休暇にアラビア半島へ旅行し、
オスマン帝国に対するアラブの反乱の指導者候補たちに会った。

情報将校としての任務を通じて、
ロレンスはハーシム家当主フサイン・イブン・アリーの三男
ファイサル・イブン・フサインと接触する。
ロレンスはファイサル1世とその配下のゲリラ部隊に目をつけ、
共闘を申し出た。

そして、強大なオスマン帝国軍と正面から戦うのではなく、
各地でゲリラ戦を行い
ヒジャーズ鉄道を破壊するという戦略を提案した。

この提案の背景には、
ヒジャーズ鉄道に対する絶えざる攻撃と破壊活動を続ければ、
オスマン帝国軍は鉄道沿線に釘付けにされ、
結果としてイギリス軍のスエズ運河防衛や
パレスチナ進軍を助けることができるという目論見があった。

1917年、
ロレンスとアラブ人の部隊は紅海北部の海岸の町アル・ワジュの攻略に成功した。
これによりロレンスの思惑通り、
オスマン帝国軍はヒジャーズの中心であるメッカへの侵攻をあきらめ、
メディナと鉄道沿線の拠点を死守することを選んだ。

続いてロレンスは、
戦略的に重要な場所に位置するにもかかわらず防御が十分でなかったアカバに奇襲し、
陥落させた。
この功により、彼は少佐に昇進している。

1918年、
ロレンスはダマスカス占領に重要な役割を果たしたとして中佐に昇進する。
大戦が終わりに近づく中、
従軍記者のローウェル・トーマスと彼のカメラマンは、
ロレンスの写真と映像を記録している。
引用元
トーマス・エドワード・ロレンス

           

生き物は死ぬものです。

           

テロリストに殺された人。  いじめで自殺した人。  親の虐待で殺された子供。  餓死した人。  凍死した人。  交通事故にあって死んだ人。  ダニにかまれて死んだ人。  コブラにかまれて死んだ人。  肺炎で死んだ人。  がんで死んだ人。  サメに食われて死んだ人。  大蛇に食われて死んだ人。  借金を苦に自殺した人。  詐欺にあったことを苦にして自殺した人。  特殊部隊の任務で戦死した人。  ウィルスに感染し重症化して死んだ人。  裁判で有罪になり死刑になった人。

生き物は生まれ、生き、死ぬものです。

           

           

無分別。

           

生きたい、死にたくない。

批判、虐待。

いい、悪い。

好き、嫌い。

楽、キツイ。

そう感じたり思ったりするのは

実は差別から、偏見からそういう見方や感じ方をしてたりします。
http://www.uuooy.xyz/kitui/2020/02/22/mubunbetu-4/


           

           

この辺りの情報については、下記記事も参照ください。

           

未知や神秘や謎や闇の領域一覧。 #探求
↓↓↓ ココから ↓↓↓
http://www.ka10.xyz/suriru/2020/03/08/tankyuu/

悩み解決策や生き方一覧。 #無分別
↓↓↓ ココから ↓↓↓
http://www.uuooy.xyz/kitui/2020/03/07/mubunbetu-6/

           

           

乞食をメジャーにして

体調を崩して働けなくなってしまった生活困窮者が人知れず孤独死していたっていうのを無くしたい。
↓↓↓ ココから ↓↓↓
http://www.ka2.link/dansu/2020/03/02/sutoriitopafoomansu/#abc

           

ブッダの無分別を客観的に表現したのが老子である。 #無分別
↓↓↓ ココから ↓↓↓
http://www.uuooy.xyz/kitui/2020/02/22/mubunbetu-4/






           

           

なかやまての活動拠点を紹介します。

           

一緒にやってみませんか?

・トレーニング。

・写真撮り。

・ストリートパフォーマンス。

公益財団法人三井文庫

所在地: 〒164-0002 東京都中野区上高田5丁目16−1

この入り口にある公園が活動拠点です。

活動内容は
↓↓↓ これとか ↓↓↓
http://ppkki.link/otoku/2020/01/31/toreeningu/

↓↓↓ これとか ↓↓↓
http://www.ka2.link/dansu/2020/01/31/syasin-3/

↓↓↓ これとか ↓↓↓
http://www.ka2.link/dansu/2019/11/23/sutori-topafo-mansu/

↓↓↓ これとか ↓↓↓
http://www.ka2.link/taiken/2019/07/01/koziki/

一緒にやらなくても真似してください。

自分ならこれやる、こうやるってのをやったらいいです。

ナンパでも演説でも喧嘩でも何でも出来ます。世界を変えてください。

           

           

この辺りの情報については、下記記事も参照ください。

・やらないという実践。

・活動案内。

・一緒にやってみる仲間募集。

・憎しみの論理。

・丹田とは腹横筋と肛門の筋肉です。

・スワイソウのこと。

・オススメ記事&メルマガ。
↓↓↓ ココから ↓↓↓
http://kkeeii.link/douga/2020/03/23/nakama/

           

           

ウィルスを肺に入れない方法。

自由に生きる行動力を身につけたい。

どもりってこうやって治っていくんだビックリどもり改善法。
↓↓↓ ココから ↓↓↓
登録ページ https://canyon-ex.jp/fx19669/KL8H2S

解除ページhttps://canyon-ex.jp/fx19669/KL8H2S

 

           

           

この辺りの情報については、下記記事も参照ください。

           

「いじめられたらチャンス」コピペ記事。路上ライブ乞食をやれ!
↓ ↓ ↓
http://nbbbi.link/jungle/2019/07/31/izimetyansu/

情報商材のランディングページ見てしまうと
「やらないで後悔したくない」と手を出しては
うまくいかないを繰り返してました。 #懺悔
↓ ↓ ↓
http://www.ka2.link/taiken/2019/07/01/zange/

インスタグラムで見るいろんな現場のいろんな仕事。
↓ ↓ ↓
http://www.ka2.link/taiken/2018/08/20/genba/


あなただから思いつける、世界を救うアイデア募集
↓ ↓ ↓
https://nipponfoundation-billion.jp/

           

以上
アラビアのロレンスのように生きる。
でした。

           


           

           

カテゴリー
シャレード

「シャレード」で切手の価値に衝撃を受けた。

『シャレード』(Charade)

1963年のアメリカ映画。
ユニバーサル・ピクチャーズ制作のサスペンス映画である。
クレジットに「MISS HEPBURN CLOTHES BY GIVENCHY」とあるように、
ジバンシィが提供したヘップバーンの衣装が話題となった。

ピーター・ストーンとマルク・ベームは共同で
「The Unsuspecting Wife」という脚本を執筆したが、
ハリウッドで買い手が付かなかった。
ストーンは脚本のタイトルを「Charade」に変更し、
レッドブックス誌に作品を発表したところ、
作品は製作会社の興味を引くことになった。

それにより映画化の話が進み、
スタンリー・ドーネンが製作・監督を務め、
ケーリー・グラントとオードリー・ヘプバーンが主演する
本作の脚本を手掛けることになった。

ヘプバーンは1962年秋に本作の撮影に入り、
いくつかの撮影場所は夏から撮影に入っていた
『パリで一緒に』と重なっている。
『パリで一緒に』は撮影が長期間に及んだため、
公開は本作よりも8カ月遅れとなった。

主演のグラントは、
共演するヘプバーンとの年齢差(グラント59歳、ヘプバーン33歳)を気にしており、
彼女に迫るシーンに不快感を抱いていた。
彼の懸念に配慮するため、
スタッフはヘプバーン演じるレジーナが
グラント演じるピーターに迫るような会話シーンを追加している。

また、映画にはドーネンとストーンが
エレベーターに乗り込む二人組としてカメオ出演しており、
さらにストーンはアメリカ大使館を警備する海兵隊員の声を吹き替えている。
引用元
シャレード

オードリーの
動きやしぐさや表情に
ときめきっぱなしな自分の
反応がなんか面白くて楽しい。

敵も味方もみんなが血眼で捜していたものが
実は切手に化けてた。
そんな高価な切手が存在するんだ!
とびっくり。

「シャレード」の切手ほど高価じゃなくっても
うちにはこんな切手があったなと思ったら
結構いい値で買取してくれることを確認してみてください。

関連記事⇒「シャレード」で切手の価値に衝撃を受けた。

PRIMOプリモ

買い物しない人には
無用なアプリ。
買い物好きな人には
なかなか便利なアプリ。
QR活用のモバイル決済&ショッピングアプリ「PRIMO」
詳しい特徴はこちらをクリックして見ることが出来ます。
https://www.paymentnavi.com/paymentnews/66849.html

期間限定で無料テスト配布中

ブログで稼いでみたい。
インターネットを使って、
時間と場所に囚われずに仕事をしたい。

そんな想いはあるけど
イマイチよくわからない、
イメージが湧かないという人は多いと思います。

そんな方に向けて、

【期間限定無料本】
あなたの知識・経験・情熱を
デジタル商品にして
オンラインで売り出す方法をご紹介します。

オンラインビジネスの教科書
※期間限定で無料テスト配布中!
http://directlink.jp/tracking/af/1458998/Jm0Qdu6Q/

お問い合わせはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S28502260/

メールが確認できれば48時間以内に返信いたします。
このやり取りをQ&Aコーナーで使わせてもらいますが
よろしいでしょうか?

毎回の仕事の内容を
インスタ記事にしてます。

◆インスタグラム記事◆

2018.4/28西葛西の工事中のトレーニングジムに
     ボルダリングの設備を作る
     器具、道具の搬入作業。

2018.4/27池袋のホテルの
12階から6階の3部屋くらいずつ机を
トラックの机と入れ替え作業。
お客は外人ばっかりでした。

2018.4/26日本橋人形町の5階の店に
     厨房機器入れ替え作業。
     通路に養生シートしいて
     どかせるものどかして
     厨房機器の外せるもの外して
     それで通路も通る。エレベーターも入る。
     台車に立てに乗せて
     段差を持ち上げて
     入れ替えしました。

2018.4/25夕方 GINZA SIXのイベントのケースを
     エアキャップ巻いてトラックに積み込んで
     葛西の倉庫で降ろした。

朝 すごいどしゃ降りの中
     田園調布の住宅を通って
     多摩川の近くで
     キッチン部材搬入作業。

2018.4/24東陽町の江東試験場で
     運転免許証の更新してきました。
     ゴールド免許なので
     教室では話とビデオで30分ですみました。
     違反のある人は30分ですまないで
1時間~2時間となります。

2018.4/23六本木でビルの5階まで
     長いソファーを階段上げ。
     6人がかりなので
     お神輿担いでるみたいで楽しかった。

2018.4/22杉並区堀の内妙法寺
     墓掃除。
     木とか植物いろいろ植えてあって
     管理してるところでリヤカー借りて
     伸びてるのを切りまくって
     リアカーいっぱいになりました。

2018.4/21品川駅の隣のビルで
     イベント備品を搬出して
     トラック2台に積み込み。

2018.4/20大手町の野村證券のビル内の
     仕事してる事務室を
     夜中工事するため
     工事の邪魔になるものを外に出す。
     工事の後また同じ状態に戻すために
     動かす物とそれがあった場所に同じしるしをつける。

2018.4/19帝国ホテルの近くのビルの高層階で
     仮設材搬入、養生作業。
     養生ここまでやるかってくらい
     ガムテープも使いまくりました。

2018.4/18南千住の駅前のビルで
     厨房機器の撤去作業。
     品川駅前のビルに少し降ろして
     帝国ホテルの裏のガード下から
     厨房機器、椅子の撤去作業。
     トラックで移動しながらの作業でした。

2018.4/16新中野駅近くで
     システムキッチン搬入作業。
     何とか全部エレベーターに入ったので
     7階だったので助かりました。

2018.4/15竹芝桟橋のニューピアホールで
     ウイックの世界大会の会場作り。
     スクリーンを作ったり、お客や審査員の席を作ったりしました。
     美人の外人モデルがいっぱいいました。

2018.4/14平和島の東京流通センターでイベントの備品を
     トラック2台に積み込み
     足立区千住関屋町の倉庫で下ろしました。

2018.4/13六本木ヒルズの高層階で
     デスクを延長させる器材の
     搬入、開梱設置作業。

2018.4/12夕方 中延のビルの三階へ
     資材を階段で搬入作業。
     いっぱいあってヘロヘロです。

2018.4/12朝 池袋駅西口の近くの
     ビルの地下の店から
     家具搬出作業。

2018.4/11越中島の清水建設技術研究所で
     デスク、椅子搬入作業。
     プロは一人で背負って運んでました。
     こっちは二人でひいひい言いながら運んでました。

2018.4/10品川駅の近く高輪のビルで
厨房機器撤去作業。
移動して
西麻布のビルでも
厨房機器撤去作業。

2018.4/9東京ビッグサイトで
    精密機器搬入作業。
    台車に乗っけて転がしてを
    何度もやりました。

2018.4/7御茶ノ水駅から近いビルで
    オフィス什器、搬入、開梱、設置作業。

2018.4/6浅草、雷門の近くのビルで
    厨房機器搬出作業。
    2階3階から階段下ろしが多かった。

2018.4/4築地本願寺の近くのビルで
    キャビネット、デスクの
    解体、搬出、移設作業。

2018.4/3大久保の海城学園の四階に
    棚部材を階段上げ。
    マラソンみたいに疲れました。

2018.4/2ウルトラマンの街、祖師谷大蔵の
    NHK放送研修センターで
    レイアウト変更作業。

2018.3/31田町駅の近くの三田の
     フィットネスクラブにマシンの部品を搬入して
     組み立て、設置作業。

2018.3/30渋谷駅の工事現場の近くのビルから
     自由が丘まで事務所移転。
     荷物少なかったので楽でした。

2018.3/29立正佼成会の中学校に
     机150、椅子150搬入作業。

2018.3/28桜がすごくきれいな目黒川の近くの
     改装中の店に
     厨房機器搬入作業。

2018.3/27梅屋敷駅近く東蒲田で
     システムキッチン搬入作業。
     通路が狭くてドア外したり
     吊り上げてベランダから入れたりしました。

2018.3/26東京大学内の奥の建物に
     シャープのでかいモニターを
     搬入、設置作業。

2018.3/25代官山と猿楽町の境目にあるビルに
     トラック二台分の
     椅子を搬入作業。

2018.3/24表参道のビルの一室の
     テーブル、棚の配置変え作業。
     ナイキとかアクセサリーとかの
     超行列があっちこっちにありました。

2018.3/23葛飾柴又で寅さんさくら、帝釈天を見ました。
     その近くの中学校に机、椅子の搬入作業。

2018.3/22馬込八幡神社の近くの工事現場に
     システムキッチン搬入作業。
     三階階段上げだったけど
     人数多かったのでよかった。

2018.3/20新小岩駅近くの小学校に
     椅子、机の搬入作業。
     寒かったのがへとへとになって
     暑くなりました。

2018.3/19五反田に桜並木のいい坂がありました。
     その近くの工事現場でシステムキッチン搬入作業。
     職人が取り付ける棚を押さえるだけの為に
     二時間以上待って一瞬押さえて終了。

2018.3/17中野通りの桜、花びらの先っぽが出てきてる。

     恵比寿プライムスクエアで廃材搬出作業。
     それと職人が壁に細工する手伝いもしました。

2018.3/16駒込八幡神社近くの工事現場に
     システムキッチン搬入作業。
     数が多くてへろへろになりました。

2018.3/15豊島区長崎。
     工事現場にシステムキッチン搬入作業
     狭い階段上げるのがすっごい疲れた。

2018.3/14亀有から根津までトラックで
     小学校に椅子、机、下駄箱を
     おろして回りました。
     結構いっぱいあって筋肉痛になるかな?

2018.3/13東急大井線で尾山台
     工事現場にシステムキッチン搬入作業。
     担当の人待ってる時間のほうが長かった。

2018.3/12新宿高島屋で
     おもちゃ売り場にいろんな台や道具を
     運び入れて開梱作業。23:30終了。

2018.3/11確定申告書完成させました。
     去年の控えと税務署でもらった手引きで
     分かるところだけ書いて、
     ずいぶん適当だけど、まあいいや!

2018.310日本銀行の脇で
    大型トラックから2トントラック
    家具の積み替え作業。
    降ろす家具店からの連絡待ち時間が長かった。

2018.3/9小岩のガード脇の店の
    厨房機器を外して台車に乗せて
    車まで運んで積み込んで
    あっという間に終わりました。

2018.3/8江東区役所の近くの改築工事の店に
    厨房機器の搬入作業。
    サイズが合わなくて後で交換になりそう。

2018.3/7新宿高島屋のおもちゃ売り場に
    地下から棚を運んで設置しました。
    店が閉まってから始めて
    23:30に終わりました。

2018.3/6南青山で二階の工事中の店に
    重たい機器を四人がかりで
    階段上げして設置しました。

2018.3/5豪徳寺の近くの工事現場で
    システムキッチンの搬入作業。
    一階だったのでまあ楽なほうでした。
    豪徳寺の屋根でスキーのジャンプが出来そう!

2018.3/4日本テレビの12階からテレビ器材を一斉に廃棄するため
    折りたたみのかご台車をいっぱいもってって
    地下へ運びました。

2018.3/3AM7:00の表参道は人も車もまばらです。
    ところが服を買うっていう
    すっごい行列がありました。
    店先に陳列台を車から降ろして
    並べる作業があったんですが、
    あっという間に終わりました。

2018.3/2土浦の霞ヶ浦の近くの実家に
    借金のこと相談に乗ってやるというので来ました。
    法律事務所に行くことになりました。

2018.3/1馬込八幡神社の近くの工事現場に
    システムキッチン搬入作業。
    どしゃ降りの雨が
    現場の駅に着いたら
    やんでました。

引用元⇒インスタグラム

2018.4/15竹芝桟橋のニューピアホールで
     ウイックの世界大会の会場作り。
     スクリーンを作ったり、お客や審査員の席を作ったりしました。
     美人の外人モデルがいっぱいいました。

2018.4/6浅草、雷門の近くのビルで
    厨房機器搬出作業。
    2階3階から階段下ろしが多かった。

2018.3/23葛飾柴又で寅さんさくら、帝釈天を見ました。
     その近くの中学校に机、椅子の搬入作業。

2018.2/25親戚の七回忌。宮原駅に集まって行きました。
     おばあちゃんは幕末に幕府側だった武士の娘で
     北海道へ逃げてきて貧しい生活だったのを
     おじいちゃんがその武士の一家をいろいろせわしてやってたそうです。
     その武士ってやつがおじいちゃんに対して偉そうにしてたっていうのが
     腹が立ちました。

2018.2/2 降った雪はシャーベット状だったけど、
     運転は甘く見てはいけないそうです。
     そちらはどうでした?

2018.1/31 夜中ドア開けて見上げたら、皆既月食見れた。
     なんか得した気分。

引用元⇒インスタグラム

人に歴史あり。マイファミリーヒストリーはこちらを御覧ください。

プロフィール 宅急便時代

プロフィール 便利屋時代

プロフィール 自衛隊時代。

プロフィール 少年時代 

慣れ親しむと楽しむことが出来る

苦しいこと、つらいことを逆に楽しめないか

それは、苦しいこと、つらいことに、
馴染んじゃうと、慣れ親しんじゃうと楽しくなる。

だから苦しいとき、つらいときは、
”もっと馴染んじゃえば、
もっと慣れ親しんじゃえば楽しめるんじゃないか?”と
自分に問いかけてみてください。

苦しい、つらい状況、状態にいる時は
慣れ親しんで楽しめる状況、状態
に向かってるんだと考えてください。

①何をつらい、苦しいと感じているのかを見極める。
②それ自体を楽しむということを目的にする。目標にする。

見極めて「楽しむ」と思うところがポイントです。

こちらからもお届けしてます。
友だち追加

アンテナサイト

アンテナサイト

アンテナサイト

youtube
竜馬と空海にはつながりがあった。


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

動画

まとめサイト




カテゴリー
ゲーム実況

ひたすら自殺をするゲームって知ってました?驚きのゲーム。

いろんなゲームがありますが
今回紹介するゲームはこちら。

↓オンラインスロットで景品獲得出来る7flash/セブンフラッシュはこちら。↓


↓基本プレイ無料!10年以上続く王道横スクロールRPG メイプルストーリーはこちら。↓


PRIMOプリモ

買い物しない人には
無用なアプリ。
買い物好きな人には
なかなか便利なアプリ。
QR活用のモバイル決済&ショッピングアプリ「PRIMO」
詳しい特徴はこちらをクリックして見ることが出来ます。
https://www.paymentnavi.com/paymentnews/66849.html

期間限定で無料テスト配布中

ブログで稼いでみたい。
インターネットを使って、
時間と場所に囚われずに仕事をしたい。

そんな想いはあるけど
イマイチよくわからない、
イメージが湧かないという人は多いと思います。

そんな方に向けて、

【期間限定無料本】
あなたの知識・経験・情熱を
デジタル商品にして
オンラインで売り出す方法をご紹介します。

オンラインビジネスの教科書
※期間限定で無料テスト配布中!
http://directlink.jp/tracking/af/1458998/Jm0Qdu6Q/

お問い合わせはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S28502260/

メールが確認できれば48時間以内に返信いたします。
このやり取りをQ&Aコーナーで使わせてもらいますが
よろしいでしょうか?

毎回の仕事の内容を
インスタ記事にしてます。

◆インスタグラム記事◆

2018.4/28西葛西の工事中のトレーニングジムに
     ボルダリングの設備を作る
     器具、道具の搬入作業。

2018.4/27池袋のホテルの
12階から6階の3部屋くらいずつ机を
トラックの机と入れ替え作業。
お客は外人ばっかりでした。

2018.4/26日本橋人形町の5階の店に
     厨房機器入れ替え作業。
     通路に養生シートしいて
     どかせるものどかして
     厨房機器の外せるもの外して
     それで通路も通る。エレベーターも入る。
     台車に立てに乗せて
     段差を持ち上げて
     入れ替えしました。

2018.4/25夕方 GINZA SIXのイベントのケースを
     エアキャップ巻いてトラックに積み込んで
     葛西の倉庫で降ろした。

朝 すごいどしゃ降りの中
     田園調布の住宅を通って
     多摩川の近くで
     キッチン部材搬入作業。

2018.4/24東陽町の江東試験場で
     運転免許証の更新してきました。
     ゴールド免許なので
     教室では話とビデオで30分ですみました。
     違反のある人は30分ですまないで
1時間~2時間となります。

2018.4/23六本木でビルの5階まで
     長いソファーを階段上げ。
     6人がかりなので
     お神輿担いでるみたいで楽しかった。

2018.4/22杉並区堀の内妙法寺
     墓掃除。
     木とか植物いろいろ植えてあって
     管理してるところでリヤカー借りて
     伸びてるのを切りまくって
     リアカーいっぱいになりました。

2018.4/21品川駅の隣のビルで
     イベント備品を搬出して
     トラック2台に積み込み。

2018.4/20大手町の野村證券のビル内の
     仕事してる事務室を
     夜中工事するため
     工事の邪魔になるものを外に出す。
     工事の後また同じ状態に戻すために
     動かす物とそれがあった場所に同じしるしをつける。

2018.4/19帝国ホテルの近くのビルの高層階で
     仮設材搬入、養生作業。
     養生ここまでやるかってくらい
     ガムテープも使いまくりました。

2018.4/18南千住の駅前のビルで
     厨房機器の撤去作業。
     品川駅前のビルに少し降ろして
     帝国ホテルの裏のガード下から
     厨房機器、椅子の撤去作業。
     トラックで移動しながらの作業でした。

2018.4/16新中野駅近くで
     システムキッチン搬入作業。
     何とか全部エレベーターに入ったので
     7階だったので助かりました。

2018.4/15竹芝桟橋のニューピアホールで
     ウイックの世界大会の会場作り。
     スクリーンを作ったり、お客や審査員の席を作ったりしました。
     美人の外人モデルがいっぱいいました。

2018.4/14平和島の東京流通センターでイベントの備品を
     トラック2台に積み込み
     足立区千住関屋町の倉庫で下ろしました。

2018.4/13六本木ヒルズの高層階で
     デスクを延長させる器材の
     搬入、開梱設置作業。

2018.4/12夕方 中延のビルの三階へ
     資材を階段で搬入作業。
     いっぱいあってヘロヘロです。

2018.4/12朝 池袋駅西口の近くの
     ビルの地下の店から
     家具搬出作業。

2018.4/11越中島の清水建設技術研究所で
     デスク、椅子搬入作業。
     プロは一人で背負って運んでました。
     こっちは二人でひいひい言いながら運んでました。

2018.4/10品川駅の近く高輪のビルで
厨房機器撤去作業。
移動して
西麻布のビルでも
厨房機器撤去作業。

2018.4/9東京ビッグサイトで
    精密機器搬入作業。
    台車に乗っけて転がしてを
    何度もやりました。

2018.4/7御茶ノ水駅から近いビルで
    オフィス什器、搬入、開梱、設置作業。

2018.4/6浅草、雷門の近くのビルで
    厨房機器搬出作業。
    2階3階から階段下ろしが多かった。

2018.4/4築地本願寺の近くのビルで
    キャビネット、デスクの
    解体、搬出、移設作業。

2018.4/3大久保の海城学園の四階に
    棚部材を階段上げ。
    マラソンみたいに疲れました。

2018.4/2ウルトラマンの街、祖師谷大蔵の
    NHK放送研修センターで
    レイアウト変更作業。

2018.3/31田町駅の近くの三田の
     フィットネスクラブにマシンの部品を搬入して
     組み立て、設置作業。

2018.3/30渋谷駅の工事現場の近くのビルから
     自由が丘まで事務所移転。
     荷物少なかったので楽でした。

2018.3/29立正佼成会の中学校に
     机150、椅子150搬入作業。

2018.3/28桜がすごくきれいな目黒川の近くの
     改装中の店に
     厨房機器搬入作業。

2018.3/27梅屋敷駅近く東蒲田で
     システムキッチン搬入作業。
     通路が狭くてドア外したり
     吊り上げてベランダから入れたりしました。

2018.3/26東京大学内の奥の建物に
     シャープのでかいモニターを
     搬入、設置作業。

2018.3/25代官山と猿楽町の境目にあるビルに
     トラック二台分の
     椅子を搬入作業。

2018.3/24表参道のビルの一室の
     テーブル、棚の配置変え作業。
     ナイキとかアクセサリーとかの
     超行列があっちこっちにありました。

2018.3/23葛飾柴又で寅さんさくら、帝釈天を見ました。
     その近くの中学校に机、椅子の搬入作業。

2018.3/22馬込八幡神社の近くの工事現場に
     システムキッチン搬入作業。
     三階階段上げだったけど
     人数多かったのでよかった。

2018.3/20新小岩駅近くの小学校に
     椅子、机の搬入作業。
     寒かったのがへとへとになって
     暑くなりました。

2018.3/19五反田に桜並木のいい坂がありました。
     その近くの工事現場でシステムキッチン搬入作業。
     職人が取り付ける棚を押さえるだけの為に
     二時間以上待って一瞬押さえて終了。

2018.3/17中野通りの桜、花びらの先っぽが出てきてる。

     恵比寿プライムスクエアで廃材搬出作業。
     それと職人が壁に細工する手伝いもしました。

2018.3/16駒込八幡神社近くの工事現場に
     システムキッチン搬入作業。
     数が多くてへろへろになりました。

2018.3/15豊島区長崎。
     工事現場にシステムキッチン搬入作業
     狭い階段上げるのがすっごい疲れた。

2018.3/14亀有から根津までトラックで
     小学校に椅子、机、下駄箱を
     おろして回りました。
     結構いっぱいあって筋肉痛になるかな?

2018.3/13東急大井線で尾山台
     工事現場にシステムキッチン搬入作業。
     担当の人待ってる時間のほうが長かった。

2018.3/12新宿高島屋で
     おもちゃ売り場にいろんな台や道具を
     運び入れて開梱作業。23:30終了。

2018.3/11確定申告書完成させました。
     去年の控えと税務署でもらった手引きで
     分かるところだけ書いて、
     ずいぶん適当だけど、まあいいや!

2018.310日本銀行の脇で
    大型トラックから2トントラック
    家具の積み替え作業。
    降ろす家具店からの連絡待ち時間が長かった。

2018.3/9小岩のガード脇の店の
    厨房機器を外して台車に乗せて
    車まで運んで積み込んで
    あっという間に終わりました。

2018.3/8江東区役所の近くの改築工事の店に
    厨房機器の搬入作業。
    サイズが合わなくて後で交換になりそう。

2018.3/7新宿高島屋のおもちゃ売り場に
    地下から棚を運んで設置しました。
    店が閉まってから始めて
    23:30に終わりました。

2018.3/6南青山で二階の工事中の店に
    重たい機器を四人がかりで
    階段上げして設置しました。

2018.3/5豪徳寺の近くの工事現場で
    システムキッチンの搬入作業。
    一階だったのでまあ楽なほうでした。
    豪徳寺の屋根でスキーのジャンプが出来そう!

2018.3/4日本テレビの12階からテレビ器材を一斉に廃棄するため
    折りたたみのかご台車をいっぱいもってって
    地下へ運びました。

2018.3/3AM7:00の表参道は人も車もまばらです。
    ところが服を買うっていう
    すっごい行列がありました。
    店先に陳列台を車から降ろして
    並べる作業があったんですが、
    あっという間に終わりました。

2018.3/2土浦の霞ヶ浦の近くの実家に
    借金のこと相談に乗ってやるというので来ました。
    法律事務所に行くことになりました。

2018.3/1馬込八幡神社の近くの工事現場に
    システムキッチン搬入作業。
    どしゃ降りの雨が
    現場の駅に着いたら
    やんでました。

引用元⇒インスタグラム

2018.4/15竹芝桟橋のニューピアホールで
     ウイックの世界大会の会場作り。
     スクリーンを作ったり、お客や審査員の席を作ったりしました。
     美人の外人モデルがいっぱいいました。

2018.4/6浅草、雷門の近くのビルで
    厨房機器搬出作業。
    2階3階から階段下ろしが多かった。

2018.3/23葛飾柴又で寅さんさくら、帝釈天を見ました。
     その近くの中学校に机、椅子の搬入作業。

2018.2/25親戚の七回忌。宮原駅に集まって行きました。
     おばあちゃんは幕末に幕府側だった武士の娘で
     北海道へ逃げてきて貧しい生活だったのを
     おじいちゃんがその武士の一家をいろいろせわしてやってたそうです。
     その武士ってやつがおじいちゃんに対して偉そうにしてたっていうのが
     腹が立ちました。

2018.2/2 降った雪はシャーベット状だったけど、
     運転は甘く見てはいけないそうです。
     そちらはどうでした?

2018.1/31 夜中ドア開けて見上げたら、皆既月食見れた。
     なんか得した気分。

引用元⇒インスタグラム

人に歴史あり。マイファミリーヒストリーはこちらを御覧ください。

プロフィール 宅急便時代

プロフィール 便利屋時代

プロフィール 自衛隊時代。

プロフィール 少年時代 

慣れ親しむと楽しむことが出来る

苦しいこと、つらいことを逆に楽しめないか

それは、苦しいこと、つらいことに、
馴染んじゃうと、慣れ親しんじゃうと楽しくなる。

だから苦しいとき、つらいときは、
”もっと馴染んじゃえば、
もっと慣れ親しんじゃえば楽しめるんじゃないか?”と
自分に問いかけてみてください。

苦しい、つらい状況、状態にいる時は
慣れ親しんで楽しめる状況、状態
に向かってるんだと考えてください。

①何をつらい、苦しいと感じているのかを見極める。
②それ自体を楽しむということを目的にする。目標にする。

見極めて「楽しむ」と思うところがポイントです。

こちらからもお届けしてます。
友だち追加

アンテナサイト

アンテナサイト

アンテナサイト

youtube
竜馬と空海にはつながりがあった。


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

動画

まとめサイト




カテゴリー
ミッキー・ローク

「エンゼルハート」「逃亡者」の頃のミッキーロークが大好き。

ミッキー・ローク

7歳の時に両親が離婚し、
母は5人の子供を持つ警察官の男性と再婚した。
ニューヨークからマイアミへ移住したのちに、
継父は、
ロークをマイアミの有名なボクシングジム「五番街ジム」へ通わせ、
モハメド・アリやジミー・エリスらと共にトレーニングをさせた。
19歳の頃に単身でニューヨークへ戻り、
アクターズ・スタジオで演劇を学びながら小さな舞台に出演した。

ロサンゼルスへ移り、
1979年に『1941』で映画デビュー。
1981年に、
テレビドラマ『Hardcase』で共演した女優デブラ・フュアーと結婚。
同年、
『白いドレスの女』で爆弾を密造する男の役が評価されたのち、
1982年に出演した『ダイナー』では全米映画批評家協会賞助演男優賞を受賞している。
1980年代には、
セクシーな魅力を持ったキャラクターがセックスシンボルとして賞され、
『イヤー・オブ・ザ・ドラゴン』、
『ナインハーフ』、
『エンゼル・ハート』等の話題作で主演を務めた。

1991年にはプロ・ボクサーに転身。
ボクサー引退後に再び俳優業に戻った。
ボクサー時代の怪我が元で整形手術を受けている。
2009年には、整形手術が失敗したとインタビューで語っている。

2008年9月に開催された第65回ヴェネツィア国際映画祭において、
主演作の『レスラー』(監督:ダーレン・アロノフスキー)が
最高賞に当たる金獅子賞を受賞した。
また、ローク自身もゴールデングローブ賞 主演男優賞(ドラマ部門)などを受賞し、
アカデミー主演男優賞にノミネートされた。

2007年11月8日、
マイアミビーチでスクーターを飲酒運転しフロリダ州警察に逮捕された。

2009年4月5日、
プロレス団体WWEのWrestleMania XXVに登場。
試合に勝利したクリス・ジェリコが、
試合後にリングサイドで観戦していたロークに暴言を吐くと、
逆上したロークがリングに上がり、
左フックでジェリコをKOした。

愛犬家としても知られ、
2007年にはペットショップの前で抗議活動を行ったり、
PETAの活動にも参加している。
2009年の段階では5匹のチワワを飼っていたが、
そのうちの1匹が同年18歳で死んだことがニュースとなった。

2014年11月28日、
ロシアで行われたボクシングの試合で
29歳のエリオット・シーモアに勝利する。
しかし、後にシーモアが1500ドルで買収され
負けることが決まっていた八百長試合だったことを暴露した。
引用元
ミッキー・ローク

関連記事⇒進化 しすぎるネオ。「 マトリックス」

関連記事⇒「エンゼルハート」「逃亡者」の頃のミッキーロークが大好き。

PRIMOプリモ

買い物しない人には
無用なアプリ。
買い物好きな人には
なかなか便利なアプリ。
QR活用のモバイル決済&ショッピングアプリ「PRIMO」
詳しい特徴はこちらをクリックして見ることが出来ます。
https://www.paymentnavi.com/paymentnews/66849.html

期間限定で無料テスト配布中

ブログで稼いでみたい。
インターネットを使って、
時間と場所に囚われずに仕事をしたい。

そんな想いはあるけど
イマイチよくわからない、
イメージが湧かないという人は多いと思います。

そんな方に向けて、

【期間限定無料本】
あなたの知識・経験・情熱を
デジタル商品にして
オンラインで売り出す方法をご紹介します。

オンラインビジネスの教科書
※期間限定で無料テスト配布中!
http://directlink.jp/tracking/af/1458998/Jm0Qdu6Q/

お問い合わせはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S28502260/

メールが確認できれば48時間以内に返信いたします。
このやり取りをQ&Aコーナーで使わせてもらいますが
よろしいでしょうか?

毎回の仕事の内容を
インスタ記事にしてます。

◆インスタグラム記事◆

2018.4/28西葛西の工事中のトレーニングジムに
     ボルダリングの設備を作る
     器具、道具の搬入作業。

2018.4/27池袋のホテルの
12階から6階の3部屋くらいずつ机を
トラックの机と入れ替え作業。
お客は外人ばっかりでした。

2018.4/26日本橋人形町の5階の店に
     厨房機器入れ替え作業。
     通路に養生シートしいて
     どかせるものどかして
     厨房機器の外せるもの外して
     それで通路も通る。エレベーターも入る。
     台車に立てに乗せて
     段差を持ち上げて
     入れ替えしました。

2018.4/25夕方 GINZA SIXのイベントのケースを
     エアキャップ巻いてトラックに積み込んで
     葛西の倉庫で降ろした。

朝 すごいどしゃ降りの中
     田園調布の住宅を通って
     多摩川の近くで
     キッチン部材搬入作業。

2018.4/24東陽町の江東試験場で
     運転免許証の更新してきました。
     ゴールド免許なので
     教室では話とビデオで30分ですみました。
     違反のある人は30分ですまないで
1時間~2時間となります。

2018.4/23六本木でビルの5階まで
     長いソファーを階段上げ。
     6人がかりなので
     お神輿担いでるみたいで楽しかった。

2018.4/22杉並区堀の内妙法寺
     墓掃除。
     木とか植物いろいろ植えてあって
     管理してるところでリヤカー借りて
     伸びてるのを切りまくって
     リアカーいっぱいになりました。

2018.4/21品川駅の隣のビルで
     イベント備品を搬出して
     トラック2台に積み込み。

2018.4/20大手町の野村證券のビル内の
     仕事してる事務室を
     夜中工事するため
     工事の邪魔になるものを外に出す。
     工事の後また同じ状態に戻すために
     動かす物とそれがあった場所に同じしるしをつける。

2018.4/19帝国ホテルの近くのビルの高層階で
     仮設材搬入、養生作業。
     養生ここまでやるかってくらい
     ガムテープも使いまくりました。

2018.4/18南千住の駅前のビルで
     厨房機器の撤去作業。
     品川駅前のビルに少し降ろして
     帝国ホテルの裏のガード下から
     厨房機器、椅子の撤去作業。
     トラックで移動しながらの作業でした。

2018.4/16新中野駅近くで
     システムキッチン搬入作業。
     何とか全部エレベーターに入ったので
     7階だったので助かりました。

2018.4/15竹芝桟橋のニューピアホールで
     ウイックの世界大会の会場作り。
     スクリーンを作ったり、お客や審査員の席を作ったりしました。
     美人の外人モデルがいっぱいいました。

2018.4/14平和島の東京流通センターでイベントの備品を
     トラック2台に積み込み
     足立区千住関屋町の倉庫で下ろしました。

2018.4/13六本木ヒルズの高層階で
     デスクを延長させる器材の
     搬入、開梱設置作業。

2018.4/12夕方 中延のビルの三階へ
     資材を階段で搬入作業。
     いっぱいあってヘロヘロです。

2018.4/12朝 池袋駅西口の近くの
     ビルの地下の店から
     家具搬出作業。

2018.4/11越中島の清水建設技術研究所で
     デスク、椅子搬入作業。
     プロは一人で背負って運んでました。
     こっちは二人でひいひい言いながら運んでました。

2018.4/10品川駅の近く高輪のビルで
厨房機器撤去作業。
移動して
西麻布のビルでも
厨房機器撤去作業。

2018.4/9東京ビッグサイトで
    精密機器搬入作業。
    台車に乗っけて転がしてを
    何度もやりました。

2018.4/7御茶ノ水駅から近いビルで
    オフィス什器、搬入、開梱、設置作業。

2018.4/6浅草、雷門の近くのビルで
    厨房機器搬出作業。
    2階3階から階段下ろしが多かった。

2018.4/4築地本願寺の近くのビルで
    キャビネット、デスクの
    解体、搬出、移設作業。

2018.4/3大久保の海城学園の四階に
    棚部材を階段上げ。
    マラソンみたいに疲れました。

2018.4/2ウルトラマンの街、祖師谷大蔵の
    NHK放送研修センターで
    レイアウト変更作業。

2018.3/31田町駅の近くの三田の
     フィットネスクラブにマシンの部品を搬入して
     組み立て、設置作業。

2018.3/30渋谷駅の工事現場の近くのビルから
     自由が丘まで事務所移転。
     荷物少なかったので楽でした。

2018.3/29立正佼成会の中学校に
     机150、椅子150搬入作業。

2018.3/28桜がすごくきれいな目黒川の近くの
     改装中の店に
     厨房機器搬入作業。

2018.3/27梅屋敷駅近く東蒲田で
     システムキッチン搬入作業。
     通路が狭くてドア外したり
     吊り上げてベランダから入れたりしました。

2018.3/26東京大学内の奥の建物に
     シャープのでかいモニターを
     搬入、設置作業。

2018.3/25代官山と猿楽町の境目にあるビルに
     トラック二台分の
     椅子を搬入作業。

2018.3/24表参道のビルの一室の
     テーブル、棚の配置変え作業。
     ナイキとかアクセサリーとかの
     超行列があっちこっちにありました。

2018.3/23葛飾柴又で寅さんさくら、帝釈天を見ました。
     その近くの中学校に机、椅子の搬入作業。

2018.3/22馬込八幡神社の近くの工事現場に
     システムキッチン搬入作業。
     三階階段上げだったけど
     人数多かったのでよかった。

2018.3/20新小岩駅近くの小学校に
     椅子、机の搬入作業。
     寒かったのがへとへとになって
     暑くなりました。

2018.3/19五反田に桜並木のいい坂がありました。
     その近くの工事現場でシステムキッチン搬入作業。
     職人が取り付ける棚を押さえるだけの為に
     二時間以上待って一瞬押さえて終了。

2018.3/17中野通りの桜、花びらの先っぽが出てきてる。

     恵比寿プライムスクエアで廃材搬出作業。
     それと職人が壁に細工する手伝いもしました。

2018.3/16駒込八幡神社近くの工事現場に
     システムキッチン搬入作業。
     数が多くてへろへろになりました。

2018.3/15豊島区長崎。
     工事現場にシステムキッチン搬入作業
     狭い階段上げるのがすっごい疲れた。

2018.3/14亀有から根津までトラックで
     小学校に椅子、机、下駄箱を
     おろして回りました。
     結構いっぱいあって筋肉痛になるかな?

2018.3/13東急大井線で尾山台
     工事現場にシステムキッチン搬入作業。
     担当の人待ってる時間のほうが長かった。

2018.3/12新宿高島屋で
     おもちゃ売り場にいろんな台や道具を
     運び入れて開梱作業。23:30終了。

2018.3/11確定申告書完成させました。
     去年の控えと税務署でもらった手引きで
     分かるところだけ書いて、
     ずいぶん適当だけど、まあいいや!

2018.310日本銀行の脇で
    大型トラックから2トントラック
    家具の積み替え作業。
    降ろす家具店からの連絡待ち時間が長かった。

2018.3/9小岩のガード脇の店の
    厨房機器を外して台車に乗せて
    車まで運んで積み込んで
    あっという間に終わりました。

2018.3/8江東区役所の近くの改築工事の店に
    厨房機器の搬入作業。
    サイズが合わなくて後で交換になりそう。

2018.3/7新宿高島屋のおもちゃ売り場に
    地下から棚を運んで設置しました。
    店が閉まってから始めて
    23:30に終わりました。

2018.3/6南青山で二階の工事中の店に
    重たい機器を四人がかりで
    階段上げして設置しました。

2018.3/5豪徳寺の近くの工事現場で
    システムキッチンの搬入作業。
    一階だったのでまあ楽なほうでした。
    豪徳寺の屋根でスキーのジャンプが出来そう!

2018.3/4日本テレビの12階からテレビ器材を一斉に廃棄するため
    折りたたみのかご台車をいっぱいもってって
    地下へ運びました。

2018.3/3AM7:00の表参道は人も車もまばらです。
    ところが服を買うっていう
    すっごい行列がありました。
    店先に陳列台を車から降ろして
    並べる作業があったんですが、
    あっという間に終わりました。

2018.3/2土浦の霞ヶ浦の近くの実家に
    借金のこと相談に乗ってやるというので来ました。
    法律事務所に行くことになりました。

2018.3/1馬込八幡神社の近くの工事現場に
    システムキッチン搬入作業。
    どしゃ降りの雨が
    現場の駅に着いたら
    やんでました。

引用元⇒インスタグラム

2018.4/15竹芝桟橋のニューピアホールで
     ウイックの世界大会の会場作り。
     スクリーンを作ったり、お客や審査員の席を作ったりしました。
     美人の外人モデルがいっぱいいました。

2018.4/6浅草、雷門の近くのビルで
    厨房機器搬出作業。
    2階3階から階段下ろしが多かった。

2018.3/23葛飾柴又で寅さんさくら、帝釈天を見ました。
     その近くの中学校に机、椅子の搬入作業。

2018.2/25親戚の七回忌。宮原駅に集まって行きました。
     おばあちゃんは幕末に幕府側だった武士の娘で
     北海道へ逃げてきて貧しい生活だったのを
     おじいちゃんがその武士の一家をいろいろせわしてやってたそうです。
     その武士ってやつがおじいちゃんに対して偉そうにしてたっていうのが
     腹が立ちました。

2018.2/2 降った雪はシャーベット状だったけど、
     運転は甘く見てはいけないそうです。
     そちらはどうでした?

2018.1/31 夜中ドア開けて見上げたら、皆既月食見れた。
     なんか得した気分。

引用元⇒インスタグラム

人に歴史あり。マイファミリーヒストリーはこちらを御覧ください。

プロフィール 宅急便時代

プロフィール 便利屋時代

プロフィール 自衛隊時代。

プロフィール 少年時代 

慣れ親しむと楽しむことが出来る

苦しいこと、つらいことを逆に楽しめないか

それは、苦しいこと、つらいことに、
馴染んじゃうと、慣れ親しんじゃうと楽しくなる。

だから苦しいとき、つらいときは、
”もっと馴染んじゃえば、
もっと慣れ親しんじゃえば楽しめるんじゃないか?”と
自分に問いかけてみてください。

苦しい、つらい状況、状態にいる時は
慣れ親しんで楽しめる状況、状態
に向かってるんだと考えてください。

①何をつらい、苦しいと感じているのかを見極める。
②それ自体を楽しむということを目的にする。目標にする。

見極めて「楽しむ」と思うところがポイントです。

こちらからもお届けしてます。
友だち追加

アンテナサイト

アンテナサイト

アンテナサイト

youtube
竜馬と空海にはつながりがあった。


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

動画

まとめサイト




カテゴリー
ランブルフィッシュ

「ランブルフィッシュ」のミッキーロークの眼。

ランブル・フィッシュ RUMBLE FISH

汚れ荒んだダウンタウンで虚勢を張っているチンピラが、
最も憧れ慕う兄は、
この街の若者達から語り継がれるモーターサイクル・ボーイ。
その兄が街に帰ってきた。
久し振りに兄の後を追いかける弟は、
次第に兄の姿が理解できなくなっていく自分に気づく。

弟より、
遠くを見ながら生きている兄モーターサイクル・ボーイの姿。
遥かな世界といっても、
そこに希望や夢や野心があるわけではない。

加速しながら、
たまに止まってしまったかのように時を告知し、
行き急がせ、
焦らせるような雲の流れる様、
その向こう側を醒めた目で見ている。
目の前にあるものなど、
彼には全て色褪せたものでしかない。
何物にも執着しない、
そんな男に行き着いた過程をミッキー・ロークは想像させる。
で、そーゆー男が、
弟に残すものがある。

ミッキー・ロークは、
今でこそ怪優扱いだが、
いい役者だ。
寡黙で自暴自棄めいた所はあるものの、
その素の部分の彼をある時期、
映画界、
世の中が必要としたんだ。
見事にそこにミッキー・ロークの魅力を放った。
賢そうに見えないのに、
大事な生き方を若者に伝える役目を果している。
いい奴に違いないわけだ。
引用元
ランブル・フィッシュ RUMBLE FISH コッポラ マット・ディロン ミッキー・ローク

関連記事⇒視力回復トレーニングです、どうぞ今ここでやってください。

関連記事⇒考古学者トーマス・エドワード・ロレンス。

関連記事⇒「ランブルフィッシュ」のミッキーロークの眼。

関連記事⇒1日たったの13分でみるみるよくなる視力回復法の田中 謹也さんが胡散臭い?

PRIMOプリモ

買い物しない人には
無用なアプリ。
買い物好きな人には
なかなか便利なアプリ。
QR活用のモバイル決済&ショッピングアプリ「PRIMO」
詳しい特徴はこちらをクリックして見ることが出来ます。
https://www.paymentnavi.com/paymentnews/66849.html

期間限定で無料テスト配布中

ブログで稼いでみたい。
インターネットを使って、
時間と場所に囚われずに仕事をしたい。

そんな想いはあるけど
イマイチよくわからない、
イメージが湧かないという人は多いと思います。

そんな方に向けて、

【期間限定無料本】
あなたの知識・経験・情熱を
デジタル商品にして
オンラインで売り出す方法をご紹介します。

オンラインビジネスの教科書
※期間限定で無料テスト配布中!
http://directlink.jp/tracking/af/1458998/Jm0Qdu6Q/

お問い合わせはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S28502260/

メールが確認できれば48時間以内に返信いたします。
このやり取りをQ&Aコーナーで使わせてもらいますが
よろしいでしょうか?

毎回の仕事の内容を
インスタ記事にしてます。

◆インスタグラム記事◆

2018.4/28西葛西の工事中のトレーニングジムに
     ボルダリングの設備を作る
     器具、道具の搬入作業。

2018.4/27池袋のホテルの
12階から6階の3部屋くらいずつ机を
トラックの机と入れ替え作業。
お客は外人ばっかりでした。

2018.4/26日本橋人形町の5階の店に
     厨房機器入れ替え作業。
     通路に養生シートしいて
     どかせるものどかして
     厨房機器の外せるもの外して
     それで通路も通る。エレベーターも入る。
     台車に立てに乗せて
     段差を持ち上げて
     入れ替えしました。

2018.4/25夕方 GINZA SIXのイベントのケースを
     エアキャップ巻いてトラックに積み込んで
     葛西の倉庫で降ろした。

朝 すごいどしゃ降りの中
     田園調布の住宅を通って
     多摩川の近くで
     キッチン部材搬入作業。

2018.4/24東陽町の江東試験場で
     運転免許証の更新してきました。
     ゴールド免許なので
     教室では話とビデオで30分ですみました。
     違反のある人は30分ですまないで
1時間~2時間となります。

2018.4/23六本木でビルの5階まで
     長いソファーを階段上げ。
     6人がかりなので
     お神輿担いでるみたいで楽しかった。

2018.4/22杉並区堀の内妙法寺
     墓掃除。
     木とか植物いろいろ植えてあって
     管理してるところでリヤカー借りて
     伸びてるのを切りまくって
     リアカーいっぱいになりました。

2018.4/21品川駅の隣のビルで
     イベント備品を搬出して
     トラック2台に積み込み。

2018.4/20大手町の野村證券のビル内の
     仕事してる事務室を
     夜中工事するため
     工事の邪魔になるものを外に出す。
     工事の後また同じ状態に戻すために
     動かす物とそれがあった場所に同じしるしをつける。

2018.4/19帝国ホテルの近くのビルの高層階で
     仮設材搬入、養生作業。
     養生ここまでやるかってくらい
     ガムテープも使いまくりました。

2018.4/18南千住の駅前のビルで
     厨房機器の撤去作業。
     品川駅前のビルに少し降ろして
     帝国ホテルの裏のガード下から
     厨房機器、椅子の撤去作業。
     トラックで移動しながらの作業でした。

2018.4/16新中野駅近くで
     システムキッチン搬入作業。
     何とか全部エレベーターに入ったので
     7階だったので助かりました。

2018.4/15竹芝桟橋のニューピアホールで
     ウイックの世界大会の会場作り。
     スクリーンを作ったり、お客や審査員の席を作ったりしました。
     美人の外人モデルがいっぱいいました。

2018.4/14平和島の東京流通センターでイベントの備品を
     トラック2台に積み込み
     足立区千住関屋町の倉庫で下ろしました。

2018.4/13六本木ヒルズの高層階で
     デスクを延長させる器材の
     搬入、開梱設置作業。

2018.4/12夕方 中延のビルの三階へ
     資材を階段で搬入作業。
     いっぱいあってヘロヘロです。

2018.4/12朝 池袋駅西口の近くの
     ビルの地下の店から
     家具搬出作業。

2018.4/11越中島の清水建設技術研究所で
     デスク、椅子搬入作業。
     プロは一人で背負って運んでました。
     こっちは二人でひいひい言いながら運んでました。

2018.4/10品川駅の近く高輪のビルで
厨房機器撤去作業。
移動して
西麻布のビルでも
厨房機器撤去作業。

2018.4/9東京ビッグサイトで
    精密機器搬入作業。
    台車に乗っけて転がしてを
    何度もやりました。

2018.4/7御茶ノ水駅から近いビルで
    オフィス什器、搬入、開梱、設置作業。

2018.4/6浅草、雷門の近くのビルで
    厨房機器搬出作業。
    2階3階から階段下ろしが多かった。

2018.4/4築地本願寺の近くのビルで
    キャビネット、デスクの
    解体、搬出、移設作業。

2018.4/3大久保の海城学園の四階に
    棚部材を階段上げ。
    マラソンみたいに疲れました。

2018.4/2ウルトラマンの街、祖師谷大蔵の
    NHK放送研修センターで
    レイアウト変更作業。

2018.3/31田町駅の近くの三田の
     フィットネスクラブにマシンの部品を搬入して
     組み立て、設置作業。

2018.3/30渋谷駅の工事現場の近くのビルから
     自由が丘まで事務所移転。
     荷物少なかったので楽でした。

2018.3/29立正佼成会の中学校に
     机150、椅子150搬入作業。

2018.3/28桜がすごくきれいな目黒川の近くの
     改装中の店に
     厨房機器搬入作業。

2018.3/27梅屋敷駅近く東蒲田で
     システムキッチン搬入作業。
     通路が狭くてドア外したり
     吊り上げてベランダから入れたりしました。

2018.3/26東京大学内の奥の建物に
     シャープのでかいモニターを
     搬入、設置作業。

2018.3/25代官山と猿楽町の境目にあるビルに
     トラック二台分の
     椅子を搬入作業。

2018.3/24表参道のビルの一室の
     テーブル、棚の配置変え作業。
     ナイキとかアクセサリーとかの
     超行列があっちこっちにありました。

2018.3/23葛飾柴又で寅さんさくら、帝釈天を見ました。
     その近くの中学校に机、椅子の搬入作業。

2018.3/22馬込八幡神社の近くの工事現場に
     システムキッチン搬入作業。
     三階階段上げだったけど
     人数多かったのでよかった。

2018.3/20新小岩駅近くの小学校に
     椅子、机の搬入作業。
     寒かったのがへとへとになって
     暑くなりました。

2018.3/19五反田に桜並木のいい坂がありました。
     その近くの工事現場でシステムキッチン搬入作業。
     職人が取り付ける棚を押さえるだけの為に
     二時間以上待って一瞬押さえて終了。

2018.3/17中野通りの桜、花びらの先っぽが出てきてる。

     恵比寿プライムスクエアで廃材搬出作業。
     それと職人が壁に細工する手伝いもしました。

2018.3/16駒込八幡神社近くの工事現場に
     システムキッチン搬入作業。
     数が多くてへろへろになりました。

2018.3/15豊島区長崎。
     工事現場にシステムキッチン搬入作業
     狭い階段上げるのがすっごい疲れた。

2018.3/14亀有から根津までトラックで
     小学校に椅子、机、下駄箱を
     おろして回りました。
     結構いっぱいあって筋肉痛になるかな?

2018.3/13東急大井線で尾山台
     工事現場にシステムキッチン搬入作業。
     担当の人待ってる時間のほうが長かった。

2018.3/12新宿高島屋で
     おもちゃ売り場にいろんな台や道具を
     運び入れて開梱作業。23:30終了。

2018.3/11確定申告書完成させました。
     去年の控えと税務署でもらった手引きで
     分かるところだけ書いて、
     ずいぶん適当だけど、まあいいや!

2018.310日本銀行の脇で
    大型トラックから2トントラック
    家具の積み替え作業。
    降ろす家具店からの連絡待ち時間が長かった。

2018.3/9小岩のガード脇の店の
    厨房機器を外して台車に乗せて
    車まで運んで積み込んで
    あっという間に終わりました。

2018.3/8江東区役所の近くの改築工事の店に
    厨房機器の搬入作業。
    サイズが合わなくて後で交換になりそう。

2018.3/7新宿高島屋のおもちゃ売り場に
    地下から棚を運んで設置しました。
    店が閉まってから始めて
    23:30に終わりました。

2018.3/6南青山で二階の工事中の店に
    重たい機器を四人がかりで
    階段上げして設置しました。

2018.3/5豪徳寺の近くの工事現場で
    システムキッチンの搬入作業。
    一階だったのでまあ楽なほうでした。
    豪徳寺の屋根でスキーのジャンプが出来そう!

2018.3/4日本テレビの12階からテレビ器材を一斉に廃棄するため
    折りたたみのかご台車をいっぱいもってって
    地下へ運びました。

2018.3/3AM7:00の表参道は人も車もまばらです。
    ところが服を買うっていう
    すっごい行列がありました。
    店先に陳列台を車から降ろして
    並べる作業があったんですが、
    あっという間に終わりました。

2018.3/2土浦の霞ヶ浦の近くの実家に
    借金のこと相談に乗ってやるというので来ました。
    法律事務所に行くことになりました。

2018.3/1馬込八幡神社の近くの工事現場に
    システムキッチン搬入作業。
    どしゃ降りの雨が
    現場の駅に着いたら
    やんでました。

引用元⇒インスタグラム

2018.4/15竹芝桟橋のニューピアホールで
     ウイックの世界大会の会場作り。
     スクリーンを作ったり、お客や審査員の席を作ったりしました。
     美人の外人モデルがいっぱいいました。

2018.4/6浅草、雷門の近くのビルで
    厨房機器搬出作業。
    2階3階から階段下ろしが多かった。

2018.3/23葛飾柴又で寅さんさくら、帝釈天を見ました。
     その近くの中学校に机、椅子の搬入作業。

2018.2/25親戚の七回忌。宮原駅に集まって行きました。
     おばあちゃんは幕末に幕府側だった武士の娘で
     北海道へ逃げてきて貧しい生活だったのを
     おじいちゃんがその武士の一家をいろいろせわしてやってたそうです。
     その武士ってやつがおじいちゃんに対して偉そうにしてたっていうのが
     腹が立ちました。

2018.2/2 降った雪はシャーベット状だったけど、
     運転は甘く見てはいけないそうです。
     そちらはどうでした?

2018.1/31 夜中ドア開けて見上げたら、皆既月食見れた。
     なんか得した気分。

引用元⇒インスタグラム

人に歴史あり。マイファミリーヒストリーはこちらを御覧ください。

プロフィール 宅急便時代

プロフィール 便利屋時代

プロフィール 自衛隊時代。

プロフィール 少年時代 

慣れ親しむと楽しむことが出来る

苦しいこと、つらいことを逆に楽しめないか

それは、苦しいこと、つらいことに、
馴染んじゃうと、慣れ親しんじゃうと楽しくなる。

だから苦しいとき、つらいときは、
”もっと馴染んじゃえば、
もっと慣れ親しんじゃえば楽しめるんじゃないか?”と
自分に問いかけてみてください。

苦しい、つらい状況、状態にいる時は
慣れ親しんで楽しめる状況、状態
に向かってるんだと考えてください。

①何をつらい、苦しいと感じているのかを見極める。
②それ自体を楽しむということを目的にする。目標にする。

見極めて「楽しむ」と思うところがポイントです。

こちらからもお届けしてます。
友だち追加

アンテナサイト

アンテナサイト

アンテナサイト

youtube
竜馬と空海にはつながりがあった。


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

動画

まとめサイト